博多人形 初節句とおとなの雛展

イベント

はじめに

博多人形商工業協同組合は2025年1月29日(水)から2月3日(月)まで、博多人形の展示販売会「初節句とおとなの雛展」を開催します。

会場はアクロス福岡1階匠ギャラリー(福岡県福岡市中央区)、入場料は無料。

400年の伝統の技を修練した博多人形師・約30名による雛人形が、約60点展示されます。

イベント紹介

博多人形とは

博多人形の歴史は、1600年黒田長政の筑前入国の際にはじまりを迎えたとされています。

当時集められた多くの職人たちが素焼き人形を生み出し、現在の伝統工芸の礎となり、江戸時代の後半には名工たちが活躍。全国に博多人形が流通していき、明治にはパリをはじめとする海外でも高い評価を受けるようになりました。

現在では博多の街の様々な場所に、博多人形のレリーフや催事、施設などが存在します。

概要

「初節句とおとなの雛展」では、女の子の健やかな成長を願い制作された雛人形が展示・販売されます。雛人形は季節を演出する趣味の装飾品、初節句のお祝い用などの用途に重宝されてきた、歴史のある伝統工芸品。

今回の出品作は華やかで気品がある優美な雛人形、新しい感性による逸品など、個性は様々です。時代に合わせてコンパクトで出し入れしやすいもの、リーズナブルな価格の作品も多く並びます。

会場となるアクロス福岡では過去にも、干支や縁起物の博多人形が並ぶ「『巳』 の干支と縁起物展」、キャラクターや乗り物など消費者のニーズの変化に対応した「未来展」、博多人形の魅力を発信する「里帰り展」など、博多人形に関するイベント・展示会を開催。

今回の「初節句とおとなの雛展」も、博多人形の魅力をより身近に感じられる機会となっています。

イベント情報

イベント名博多人形「初節句とおとなの雛展」
会場アクロス福岡1階匠ギャラリー
所在地福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
開催日時2025年1月29日(水) ~ 2月3日(月)
午前10時 ~ 午後7時
料金無料
問い合わせ先092-725-9100
アクセス西鉄福岡天神駅より、徒歩約10分
HPhttps://www.hakataningyo.or.jp/2025/01/08/%e5%9b%9b%e7%99%be%e5%b9%b4%e3%81%ae%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e5%b7%a5%e8%8a%b8-%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e4%ba%ba%e5%bd%a2%e3%80%8c%e5%88%9d%e7%af%80%e5%8f%a5%e3%81%a8%e3%81%8a%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%81%ae%e9%9b%9b/

おわりに

「初節句とおとなの雛展」では熟練の博多人形師により丹念に制作された雛人形が、約60点展示・販売されます。

色々な雛人形を実際に目にできる機会ですので、ぜひ会場を訪れてみてください!

Search 記事を探す