中洲の炉端焼き8選!地元グルメ通も評判の良い絶品料理を堪能

グルメ
目次
はじめに
福岡の中洲川端エリアは、炉端焼きの激戦区として知られています。
地元民に愛され、観光客をも魅了する名店が軒を連ねるこのエリアで、今回は厳選した8つの炉端焼き店をご紹介します!
新鮮な海鮮や九州の地鶏、珍しい希少部位まで、各店の個性豊かな料理の数々に舌鼓を打ちましょう。カウンター席で職人の技を間近で見られるのも醍醐味です。
福岡グルメ通も絶賛する中洲川端の炉端焼き、あなたのお気に入りの一軒を見つけてみませんか?
中州で食べれるの絶品おすすめ炉端
炉端あほう鳥 中洲店

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/100329430123509821809/photos/
福岡グルメ通なら外せない!中州川端駅から徒歩3分、「炉端あほう鳥 中洲店」は鶏料理の名店として知られています。
3階建ての和モダンな店内は、1階カウンター席から3階個室まで、様々なシーンに対応可能。
看板メニューの「朝〆地鶏のタタキ」は新鮮さ抜群!コリコリとした食感が絶品です。「特製つくね」は黄身を絡めると親子丼のような味わいに。さらに、1日限定10食の「とり刺五種盛り」は、ごま油やポン酢で風味豊かに仕上げられています。
飲み放題付きコースはリーズナブルな価格で食べられる!地元の方にも観光客にも人気の炉端で、博多の夜を楽しんでみては?
肉炉端マウンテン

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/102405917873499918943/photos/
福岡のグルメ通なら見逃せない!中州川端駅から徒歩5分、「肉炉端マウンテン」は炉端焼きの概念を覆す肉専門店です。
名物の「特上ハラミ」は外はカリッと香ばしく、中はジューシーな絶妙な焼き加減で、肉汁が口いっぱいに広がります。九州産黒毛和牛とニュージーランド産グラスフェッドビーフを使用し、部位によって最適な肉を選んでいるのがポイント!
馬刺しファンには一度も冷凍していない「生馬刺し」がおすすめ。季節限定の「マウンテン唐揚げ」も見逃せません。
深夜4時まで営業しているので、飲み会後の締めにも最適です。福岡の夜を熱く盛り上げる、新感覚の炉端焼き店をぜひ体験してください!
博多ん肴屋 五六桜

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/105070354392425411252/photos/
中洲川端の喧騒から一歩入った博多川沿いに佇む「博多ん肴屋 五六桜」。
ここは、福岡グルメ通の間で密かな人気を誇る炉端焼きの名店です!九州の新鮮な食材を使った藁焼きが看板メニューで、その炎のパフォーマンスは目を楽しませてくれます。
個室もあり、落ち着いた雰囲気で食事を楽しめるのが魅力的。特に、〆の絶品モツ鍋は外せません!
また、800円という驚きの価格で楽しめる焼魚定食も、コスパ重視の方には見逃せないメニューです。中洲川端で本格的な炉端焼きを堪能したいなら、五六桜は外せない一軒。
福岡の食の真髄を味わえる、まさに隠れた逸品です!
松ちゃん

引用元:https://debu373.seesaa.net/article/201811article_24.html
福岡グルメ通なら外せない!中州川端の炉端焼きといえば「松ちゃん」です。春吉橋のたもとで双子の兄弟が営むこの屋台は、地元民に愛され続ける隠れた名店。
天ぷらと串焼きがメインの絶品メニューに舌鼓!特におすすめは「あげ巻」と「きびなごの天ぷら」。九州らしく焼酎が安いのも嬉しいポイントです。
川端の自然の風を感じながら、昔ながらの屋台の雰囲気を楽しめるのが魅力。値段は少々高めですが、その味と雰囲気は格別!地元のグルメ通も太鼓判を押す逸品揃いの「松ちゃん」で、本場の炉端焼きを堪能してみては?
博多磯ぎよし 下川端店

引用元:https://www.isogiyoshi.com/tenpo/shimokawabata/
福岡のグルメ通なら見逃せない!中州川端駅から徒歩3分、博多の夜を彩る「博多磯ぎよし 下川端店」をご紹介します。炉端焼きと新鮮な海鮮料理が自慢のこの店は、地元民にも観光客にも大人気。
名物の「カニっけ」は絶対に外せません!カニの風味が口いっぱいに広がる逸品です。また、季節限定の「天然本あら尽くしコース」は、本あらを様々な調理法で堪能できる贅沢な一品。
飲み放題付きのコースは8,000円から用意されており、2時間たっぷり楽しめます。日本酒好きの方には、+1,500円で8種類の日本酒飲み放題を追加できるのがうれしいポイント!
博多の食材にこだわった料理の数々と、活気ある雰囲気。まさに福岡の食文化を堪能できる、グルメ通のための至極の一軒です!
元祖ふぐ唐揚げ専門店 立誠

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/111925119932207811198/photos/
福岡グルメ通の皆さん、中洲川端駅から徒歩3分の場所に、炉端焼きの概念を覆す新店舗が登場しました!「元祖ふぐ唐揚げ専門店 立誠」は、2023年12月にオープンしたばかりの注目店です。
看板メニューは、なんととらふぐの唐揚げ!熱々のお出汁と一緒に提供される唐揚げは、カリッと香ばしい衣と、ジューシーな身の絶妙なハーモニーが楽しめます。さらに、カツオの風味が効いたお出汁は、おかわり自由!〆の雑炊にかけると、さらに美味しさがアップします。
日本酒や焼酎、泡盛など、ドリンクメニューも充実。珍しいお酒も取り揃えているので、お気に入りの一杯を見つけられるかも?
ライブ感満載のコの字型カウンターで、贅沢なとらふぐをリーズナブルに堪能できる「立誠」。中洲の新たな名物になる予感満載です!
炭火・焼鳥 鶫(つぐみ) 中洲川端店

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/112373103716777520909/photos/
福岡グルメ通なら見逃せない!中洲川端の隠れ家的存在、「炭火・焼鳥 鶫(つぐみ)」をご紹介します。ここでは、九州各地の希少な地鶏を炭火で焼き上げる絶品料理が楽しめるんです。
シャポーン鶏、天草大王、黒さつま鶏など、九州の誇る高級地鶏を一度に味わえるなんて贅沢すぎませんか?特におすすめは手ごね生つくね。ジューシーな食感と深い旨味に、思わず唸ること間違いなし!
落ち着いた和の雰囲気の中、串焼きに合うワインや季節の日本酒とともに、至福のひとときを過ごせます。中洲川端の炉端で、九州の食の魅力を存分に堪能できる、まさにグルメ通垂涎の名店です!
炉ばた三光橋

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/109548042592072543322/photos/
福岡グルメ通なら見逃せない!中洲川端エリアの人気店「炉ばた三光橋」をご紹介します。細い路地を抜けると、24席のコの字型カウンターが出迎えてくれる、まさに大人の隠れ家。
目の前で職人が焼き上げる臨場感たっぷりの炉端焼きが魅力!全国から厳選された旬の食材を使った料理の数々に舌鼓を打てます。特におすすめは「鶏盛り」!わずか500円で6種類の部位が楽しめる、コスパ抜群の一品です。
野菜好きにはたまらない「野菜盛り」も見逃せません。さらに、三光橋店限定の「肉豆腐」など、オリジナルメニューも充実。
日本酒は50銘柄以上を取り揃え、全国各地の銘酒と炉端焼きのマリアージュを楽しめます。活気あふれる店内で、福岡の夜を最高の料理と共に過ごしてみては? 中洲川端の炉端焼きの真髄、ぜひ体験してください!
おわりに
中洲川端エリアの炉端焼き8店舗をご紹介しました。各店舗が誇る看板メニューや、こだわりの食材、独自の雰囲気など、それぞれの魅力が満載です。
地元で愛される名店から、新しいコンセプトの店まで、バラエティ豊かなラインナップとなっています。炉端焼きを通じて、福岡の食文化の奥深さを体感できることでしょう。
観光で訪れた際はもちろん、地元の方も新たな発見があるかもしれません。中洲川端の夜を彩る炉端焼き、ぜひ足を運んで福岡グルメの真髄を堪能してください!