運動初心者でも安心!福岡で始めやすいジム5選
目次
はじめに
「ジムに通いたいけど、仕事が忙しくて時間がない…」「どのジムを選べばいいかわからない…」そんな悩みをお持ちではないでしょうか。福岡では近年、24時間営業のジムが続々とオープンし、深夜や早朝など、自分の都合に合わせて通えるようになっています。
しかし、施設によって料金システムや設備、サポート体制は大きく異なります。
そこで今回は、特に初心者の方におすすめの24時間ジム6選をご紹介します。
運動初心者でも安心!福岡で始めやすいジム6選
チョコザップ
項目 | 詳細 |
月会費 | 3,278円(税込) |
営業時間 | 24時間 |
特徴 | ライザップ監修のコンビニ型ジム |
アプリ対応 | トレーニング方法や機器の確認可能 |
店舗数 | 福岡市内18店舗以上 |
公式サイト | https://chocozap.jp/studios/search/area/40 |
ライザップが監修した24時間ジムで、初心者に特に好評な施設です。専用アプリを通じて、各マシンの使い方が動画で確認できるため、ジム未経験の方でも安心して利用できます。また、トレーニングの記録や体重管理もアプリ上で可能なため、自身の成長を実感しやすいのが特徴です。1回5分からのトレーニングが可能で、通勤途中や買い物のついでなど、すきま時間を活用したトレーニングが可能です。大濠公園や渡辺通など、駅チカの好立地に18店舗以上を展開しており、急な予定変更にも対応しやすい利便性の高さも魅力です。
FIT PLACE24
引用元:https://fitplace.jp/lp202211/
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗数 | 福岡県内7店舗 |
営業時間 | 24時間 |
特徴 | 駅近で通いやすい立地、駐車場完備 |
主要店舗 | 博多祇園、大橋、折尾、今宿、小倉、小倉葛原、糸島高田 |
公式サイト | https://fitplace.jp/gyms/fukuoka/ |
博多や小倉といった主要ターミナル駅周辺から郊外まで、幅広いエリアに展開する総合フィットネスジムです。特に博多祇園店は地下鉄七隈線櫛田神社駅から徒歩1分、JR博多駅から徒歩10分という好アクセスで、ビジネスパーソンの利用が多い店舗です。最新のトレーニングマシンを完備し、初心者から上級者まで幅広いニーズに対応できる設備が整っています。各店舗とも充実した駐車場を完備しており、車でのアクセスも便利です。
FIT365
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗数 | 福岡県内4店舗 |
店舗一覧 | 中間、ビバモール赤間、アーバンモール新宮中央、筑紫野 |
営業時間 | 24時間営業 |
スタッフ常駐 | 店舗により異なる(10:00-19:00前後) |
特徴 | 無料駐車場完備、ショッピングモール併設 |
公式サイト | https://fit365.jp/search/?pref[]=fukuoka |
大型商業施設に併設された店舗展開が特徴で、買い物のついでに気軽に立ち寄れる利便性の高さが魅力です。特にビバモール赤間店では1,000台規模の駐車場を完備するなど、車での利用を重視した施設づくりを行っています。各店舗にスタッフが常駐する時間帯が設けられており、初回利用時のサポートや利用方法の説明を受けることができます。スタッフ不在時でも24時間いつでも利用できるため、深夜や早朝のトレーニングにも対応しています。
ハコジム
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗数 | 福岡市内5店舗 |
店舗一覧 | 中洲店、博多駅南店、大橋店、西新店、高宮店 |
利用時間 | 1日60分 |
特徴 | 完全個室制、AIトレーナー搭載スマートミラー完備 |
パーソナル | 2,980円(税込3,270円)/1時間 |
公式サイト | https://hacogym.jp/fukuoka |
完全個室型のセルフサービスジムで、周囲を気にせず自分のペースでトレーニングができることが特徴です。全店舗に最新のスマートミラーが導入されており、AIトレーナーによる指導を受けながらトレーニングが可能です。感染症対策として、各個室にプラズマクラスターイオン発生器付き空気清浄機を設置。スマートフォンでの簡単予約システムを採用しており、全店舗の相互利用が可能です。フリーウェイトを中心とした本格的なトレーニングができ、必要に応じてパーソナルトレーナーのサポートも受けられます。
YOUR FITNESS 24
引用元:https://www.yourfitness24.com/
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 福岡県行橋市西宮市2-19-16 チェリープラザ2F |
基本料金 | 6,480円/月(年契約:5,940円/月) |
特別プラン | 平日・土日・学生プラン:4,400円/月 |
トレーナー在籍時間 | 月~金・土:10:00-18:00 |
設備 | Wi-Fi完備、防犯カメラ、駐車場、シャワールーム |
公式サイト | https://www.yourfitness24.com/your-fitness-24/ |
入会金・事務手数料不要で、様々な料金プランから選択可能なジムです。基本プランの他に、平日限定や学生向けなど、利用スタイルに合わせた料金プランを用意しています。体験トレーニングは500円で利用でき、初めての方でも気軽に施設を試すことができます。スタッフ常駐時間内は、トレーニングマシンの使い方や効果的なトレーニング方法について相談することができ、初心者でも安心して利用できる環境が整っています。
ジムを選ぶ際のポイント
ジム選びは長期的な健康管理の第一歩です。施設によって特徴や料金体系が大きく異なるため、慎重に選ぶ必要があります。初心者の方がジムを選ぶ際は、以下の5つのポイントに注目することをおすすめします。
サポート体制
最も重要なのは初心者向けのサポート体制です。初回オリエンテーションの内容や、トレーニングマシンの使い方講習の充実度、スタッフの在籍時間帯、さらには動画や資料による補助システムの有無まで、丁寧に確認しましょう。
施設の雰囲気
他の利用者の年齢層や男女比、特に夜間や休日の混雑状況、施設の清潔感や換気状態、さらには明るさや音楽の音量まで、実際に見学することをおすすめします。これらの要素は長期的な継続のしやすさに大きく影響します。
料金システム
入会金や事務手数料の有無、契約期間と解約条件、追加料金が発生するサービス、休会制度の有無と条件など、詳細を確認しておくことで、後々のトラブルを防ぐことができます。
設備の充実度
初心者向けの軽量マシンの有無、更衣室やシャワールームの清潔感、ストレッチスペースの広さ、体重計や体組成計の設置状況などをチェックします。特に始めたばかりの方は、基本的な設備が充実していることが重要です。
アクセスと営業時間
自宅や職場からの距離と所要時間、駐車場・駐輪場の有無、24時間営業か否か、スタッフ不在時の利用制限など、自分のライフスタイルに合った環境を選ぶことで、継続的な利用が可能になります。
おわりに
福岡には様々なタイプの24時間ジムがあり、初心者でも安心して通える施設が充実しています。まずは体験利用を活用して、実際の施設の雰囲気や設備を確認することをおすすめします。自分のライフスタイルや目的に合ったジムを選ぶことで、継続的なフィットネスライフを実現しましょう。