北九州でおすすめの初日の出スポット5選!
はじめに
新しい一年のスタートを、北九州市で素敵に迎えてみませんか?
実は北九州市には、初日の出を楽しめる絶景スポットがたくさん!でも、「どこがいいんだろう…?」と迷ってしまう方も多いはず。
そこで、今回は北九州市でおすすめの 初日の出スポット5選 をご紹介!それぞれの魅力や楽しみ方をたっぷりお伝えします。気になる場所を見つけたら、ぜひ足を運んでみてくださいね!
おすすめ初日の出スポット
皿倉山
引用元:https://www.sarakurayama-cablecar.co.jp/about/
「北九州の屋根」 として親しまれる標高622メートルの皿倉山。ここから眺める初日の出は、まさに360度のパノラマビュー!
市街地や響灘を一望しながら、空がじんわりと赤く染まる様子は、新年ならではの感動体験です。
元日には 特別運行のケーブルカー が朝4時30分から動いているので、寒さを避けて楽に山頂へ行けるのも嬉しいポイント!
広々としたスペースで、混雑を気にせずのんびり日の出を楽しむことができるのも魅力的。子ども連れやお年寄りも大満足間違いなし。
今年は皿倉山から、晴れやかなスタートを切りましょう!
施設名 | 皿倉山 |
住所 | 福岡県北九州市八幡東区大字尾倉1481-1 |
駐車場 | 元旦の臨時駐車場は八幡医師会館4時00分~10時30分 |
平尾台
カルスト台地で知られる平尾台では、苅田方面から昇る日の出が 朝7時20分頃 にお目見え!
白い石灰岩が朝日を浴びてキラキラと輝く様子は、心が洗われるような美しさです。
この日は特別に 朝6時~8時まで開園 しているので、展望台や屋内の休憩スペースでゆっくり過ごせます。家族連れに嬉しい清潔なトイレも完備!自然と光が織りなすドラマチックな景色に、みんなで感動すること間違いなし。
広大な大地のエネルギーを感じながら、新年を迎えてみませんか?
施設名 | 平尾台 |
住所 | 福岡県北九州市小倉南区平尾台 |
駐車場 | 駐車場1100台 |
北九州空港
周囲を海に囲まれた人工島、北九州空港は 水平線から昇る日の出 を楽しむのにピッタリなスポット!
展望デッキから見える景色は、空と海がひとつになったようなスケール感。思わず「うわぁ…」と声が漏れてしまうほどの絶景です。
以前には航空会社スターフライヤーによる「初日の出フライト」も実施され、新年を空の上で迎える特別な体験が人気を集めました(2026年の開催は未定です)。
海と空が織りなす壮大な景色を眺めながら、穏やかな新年のスタートを楽しみませんか?
施設名 | 北九州空港 |
住所 | 福岡県北九州市小倉南区空港北町6 |
駐車場 | 約1750台 |
綱敷天満宮
引用元:https://www.chikujo-rekishi.jp/guide/tsunashiki/
歴史と自然が融合した 綱敷天満宮 も、初日の出スポットとして大人気!
豊前海の水平線から昇る太陽と、神聖な雰囲気の境内が織りなす景色は、新年の始まりにピッタリです。
ここは 菅原道真公ゆかりの地 としても有名。初詣を兼ねて訪れるのもいいですね。太陽が昇る瞬間に新年の願いを託し、静かな境内で心を整える…そんな穏やかな時間を過ごしてみてください。
施設名 | 綱敷天満宮(築上町) |
住所 | 福岡県築上郡築上町高塚794-2 |
駐車場 | 156台 |
和布刈公園 第二展望台
引用元:https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/10417
関門海峡 とその上に架かる関門橋を一望できる和布刈公園。第二展望台から眺める初日の出は、新年の希望を象徴するかのような壮大さです。
特に木製のテラスデッキから見る朝日は絶品!水平線から昇る太陽が空と海を赤く染める光景は、訪れた人々の心に強く刻まれるでしょう。
映画『ザ・マジックアワー』のロケ地としても知られており、映画好きの方にもおすすめです。自然と歴史が調和した風景の中で、心新たに一年をスタートさせましょう!
施設名 | 和布刈公園 第二展望台 |
住所 | 福岡県北九州市門司区門司 |
駐車場 | めかり公園313台第二展望台12台 |
おわりに
北九州市には、初日の出を楽しむのに最適なスポットがたくさん!
皿倉山の360度に広がる大パラノマビュー、平尾台のカルスト台地が照らされる幻想的な光景、北九州空港の水平線から昇る壮大な日の出、歴史ある綱敷天満宮の神聖な空間、和布刈公園第二展望台から望む関門海峡の雄大な景色。
それぞれのスポットで迎える新年は、きっと特別な思い出になるはず。どの場所もアクセス良好で設備も整っているので、安心して楽しめます。今年の元日は、北九州市で最高の初日の出を体験してみてくださいね!