【門司港】門司港レトロ浪漫灯彩が開催

イベント

はじめに

冬のお出かけの定番となっているイルミネーション。九州で人気の観光地のひとつ、門司港レトロ地区でも華やかなライトアップが見られます。日本の風情を感じられる歴史ある建物と、あたたかなイルミネーションの光のコラボレーション。門司港レトロ浪漫灯彩は見逃せません。

門司港レトロとは

九州最北端に位置する国際貿易港の門司港は、神戸・横浜と合わせ、日本三大港として数えられた歴史があります。1889年に開港された当時の建物を修復、復元させたのが現在の門司港レトロ地区。明治から昭和初期に建てられた建物に触れられる貴重な場所です。歴史を感じられる場所として、国内外からたくさんの人が訪れる人気の観光スポットになっています。

イベント紹介 

 概要

期間中は門司港レトロ一帯が約30万球の光に包まれ、ライトアップされます。国の重要文化財に指定された歴史的建造物が明るく照らされる幻想的な風景は、ここでしか見られません。また、イルミネーションの光が海にきらめく光景もとてもロマンチック。普段とはまた違う門司港の雰囲気を楽しめます。

 浪漫灯彩の見どころ

展望台から見る夜景とイルミネーション

浪漫灯彩にお越しの際は、ぜひ展望台からの景色をお楽しみください。高層マンション「レトロハイマート」の31階にある展望台からは、門司港レトロと関門海峡まで見渡せる絶景が広がります。日本三大夜景都市に認定された美しい夜景とイルミネーションを地上103メートルから堪能できます。

思い出に残るフォトスポット

今年は会場内にフォトスポットが3ヶ所設置されています。福岡県内で初めて恋人の地に認定された「ブルーウィング門司」や「大連友好記念館」など、ここでしか撮れない写真映えする一枚を収めることができます。特に大連友好記念館では、開港135周年を記念したフォトイラストをライトアップ。今年しか見られない特別なイラストになっているため必見です。

 イベント情報 

開催期間2024年10月5日(土)~2025年5月11日(水)
開催時間17:30~原則24:00
場所福岡県北九州市門司区港町
アクセスJR門司港駅 すぐ
公式サイトhttps://www.mojiko.info/illumination/

おわりに

門司港レトロ浪漫灯彩は、冬だけではなく5月までと長期間開催されているため、季節ごとの風景の違いも楽しめるでしょう。少し足を延ばして、栄町銀天街のイルミネーションもおすすめです。300mのアーケードの天井部分を手作りのイルミネーションが明るく照らし、ほっとあたたかい気持ちになれます。ノスタルジックな雰囲気に日常を忘れられる、門司港レトロ地区へ訪れてみてはいかがでしょうか。

Search 記事を探す