福岡で見つける!最適なゴルフ練習場9カ所を徹底紹介
フィットネス
目次
はじめに
ゴルフの練習といえば、打ちっぱなし。
福岡でも打ちっぱなしできる練習場もたくさんあるので迷ってしまいませんか。
どうせ行くなら、安くて練習しやすい場所がいいですよね。
そこでこの記事では、福岡でおすすめの練習場をご紹介!
利用料金や各練習場の特徴を取り上げていくので、是非参考にしてください。
おすすめのゴルフ練習場9選!
立花ゴルフセンター
引用元:https://tachibana-golf.com/
福岡市近郊にある誰でも訪れやすい立花ゴルフセンター。全64席の170ヤードあるゴルフ練習場です。
170ヤードあるフェアウェイは天然芝でできています。自分の打ったボールの行方を最後までしっかりととらえることが可能です。
全打席にトップトレーサーを完備。打ったボールの飛距離や弾道を計測してくれます。また、アプローチやバンカーの練習ができるグリーンも併設。満足度の高い練習ができるでしょう。
一時間あたり1,500円、ボール数を気にせずに打てます。延長も受け付けているので、満足いくまで練習ができます。会員になれば料金が安くなるので、頻繁に通いたいとかんがえている方はおすすめです。
店名 | 立花ゴルフセンター |
料金 | <ビジター料金> 1階 1時間 1,800円(延長30分毎600円) 2階 1時間 1,500円(延長30分毎500円) <メンバー料金> 【平日】 1階 一般:1時間 1,400円(延長30分毎300円) シニア(65歳以上):1時間1階 1,000円(延長30分毎300円)シニア料金の御利用は平日12:00~14:00限定 グランドシニア(75歳以上):1時間600円(延長30分毎300円) 2階 一般:1時間 1,100円(延長30分毎300円) シニア(65歳以上):2階1時間 800円(延長30分毎300円) シニア料金の御利用は平日12:00~14:00限定 グランドシニア(75歳以上):1時間 600円(延長30分毎300円) 【土日祝/その他メンバー料金】 1階 1時間 1,500円(延長30分毎500円) レディス全日:2時間 1,200円 ジュニア(19歳未満):1時間 800円(延長30分毎300円) ナイト20時~21時半全日1,600円ラストナイト21時半以降500円 2階 1時間 1,200円(延長30分毎300円) ジュニア(19歳未満):1時間 500円(延長30分毎200円) ナイト20時~21時半全日1,300円/ラストナイト21時半以降500円 <フリーパス> 月間フリーパス(銀) 1カ月/18,000円 平日2時間土日祝日1時間延長30分/300円 月間フリーパスブロンズ(銅) 1カ月/13,000円 平日1時間土日祝1時間延長30分/300円 月間フリーパスゴールド(金) 1ヶ月/24,000円 全日/1時間/全打席/延長30毎300円 <その他料金> 練習グリーン 500円/1時間 (夜間もOK,照明料金不要) 貸クラブ ドライバー200円/1本 ※アイアン、パターは無料でお貸しします シャワールーム 無料 |
打席数 | 64打席/170ヤード |
営業時間 | 冬季営業中 平日 7:00~22:00 土日祝 6:00~22:00 ※場内作業の為、毎月第2・第4金曜日は10:00営業開始です。(祝日は除く) |
住所 | 福岡県糟屋郡新宮町大字上府586-1 |
URL | https://tachibana-golf.com/ |
グランドゴルフセンター
引用元:https://www.golfdigest.co.jp/ttr/rangelist/detail/grand-golfcenter.html
福岡空港近くにある創業50年のグランドゴルフセンター。
場内整備の30分を除く24時間営業です。福岡市内のすぐそばにあるので、自分の好きな時間に練習ができます。夜しか練習時間を確保できない人におすすめです。
46打席からなるゴルフ練習場で、全打席にトップトレーサー・レンジを完備。正確な弾道を計測できるので、質の高い練習ができるでしょう。
またAIを活用し、自分の打ったデータを解析。自分の得意不得意が目に見えてわかり、上達の手助けになります。
さらに、バーチャルゴルフやポイントゲームといった別のモードを楽しむこともできます。さまざまなモードを楽しめるので、一人練習はもちろん友人や家族と一緒にプレイしてみてはいかかでしょう。
店名 | グランドゴルフセンター |
料金 | 【平日】 60分 1,400円 ~ 【土日】 60分 1,400円 ~ 【祝日】 60分 1,600円 ~ ※ビジターのお客様は、+500円 詳細な料金を知りたい方は、下のURLから |
打席数 | 全46打席 |
営業時間 | 0:00-23:30 ※場内整備のため、30分だけご利用できません |
住所 | 福岡県糟屋郡粕屋町仲原2653 |
URL | https://www.grandgolf.co.jp/ |
小戸ゴルフセンター
小戸ゴルフセンターは福岡市内にありながら、全60打席を設置。フェアウェイも180ヤードあり、広々とした打席で自分のペースで練習が可能です。グリーン場にはターゲットバルーンやバゲットなどを置いています。それらを狙うことで、打球の精度が上がるでしょう。自主練には欠かせないですね。
施設内はフェアウェイの他にも、ゴルフシミュレーターや本格的なアプローチ練習も完備。
VISION PLUSという高性能なシミュレーターを導入しています。屋内にあるため、天候を気にせず実践的な練習が可能です。
またアプローチ練習は、バンカーやコースさながらの丘陵で練習ができます。
初心者、経験者問わず、誰でも練習しやすい環境になっています。練習場選びで迷っている方に特におすすめです。
店名 | 小戸ゴルフセンター |
料金 | 入場料 550円 【基本料金】※税込価格 月~金 1球 12.1円 土日祝 1球 13.2円 【打ち放題料金】 平日打ち放題 60分:1,650円/100分:2,200円 休日打ち放題 60分:1,870円/90分:2,200円 レディース打ち放題 60分 880円 ジュニア打ち放題 90分 500円 |
打席数 | 全60打席 |
営業時間 | [セルフ営業] 月~金/8:00~9:00 [通常営業] 月~金/9:00~21:00、土・日・祝日/7:00~21:00 ※12月31日・1月1日は休業 |
住所 | 福岡県福岡市西区小戸2丁目1-25 |
URL | https://www.odo-golf.com/ |
博多金の隈ゴルフヒルズ
引用元:https://kanenokuma-ghills.jp/
博多金の隈ゴルフヒルズは、福岡市内でもトップクラスの敷地面積をほこります。全100席を設置し、1階と2階に分けられた打席から打ちっぱなしを楽しめます。フェアウェイは全長270ヤードあり、爽快感あるショットを楽しめるでしょう。ドライバーで思いっきり打つことが出来るのでおすすめです。
また、左打席も設置しているので、左打ちの方も練習ができます。
施設内はフェアウェイ以外にもパークゴルフやグリーンボックスがあります。パークゴルフは小さなお子様がいる方でも、家族みんなで楽しめます。
また、グリーンボックスは人目を気にせず、プライベートで練習が可能。家族はもちろん、集中して自主練習したい方におすすめです。
店名 | 博多金の隈ゴルフヒルズ |
料金 | 【利用料金(平日)】 通常 一般:427円(10.47円) メンバー:213円(9.42円) ジュニアメンバー:213円(5.23円) 早朝・夜間(セルフ) 一般:無料(9.42円) メンバー:無料(8.37円) ジュニアメンバー:無料(5.23円) 【利用料金(土日祝)】 通常 一般:427円(12.56円) メンバー:213円(10.47円) ジュニアメンバー:213円(6.28円) 早朝・夜間(セルフ) 一般:無料(12.56円) メンバー:無料(10.47円) ジュニアメンバー:無料(6.28円) ※打席利用料(ボール単価) |
打席数 | 100打席 |
営業時間 | 6:00~0:00 |
住所 | 福岡県福岡市博多区金隈上屋敷809 |
URL | https://kanenokuma-ghills.jp/ |
青葉ゴルフ
引用元:http://www.aoba-golf.com/index.html
全72打席を設置。2階から打っても落下地点がしっかりと見えます。また左打席も備わっているので、左打ちの方も安心して行けますね。
広々とした空間で打席の間隔が大きいので、横を気にせずボールを打つことができます。
夏季と冬季は早朝営業を行っています。朝の静かな時間帯なので、周囲のお客さんも少なく、自分の打ったボールがよく響くでしょう。また早朝だと、お得なのも地味にうれしいですね。
退職後に新たな趣味でゴルフを始めたい方もいるのではないでしょうか。青葉ゴルフはシニア会員になれば、個人会員よりも安く利用できます。この機会に始めてみるのもいいですね。
店名 | 青葉ゴルフ |
料金 | <早朝営業> 1階 8円/球 2階 8円/球 <通常営業> 【ビジター】 入場料:500円 1階 10円/球 2階 9円/球 【メンバー】 個人会員 入場料:200円 1階 9円/球 2階 8円/球 年会費:12,000円 個人会員S(シルバー)※65歳以上 入場料:無料 1階 9円/球 2階 8円/球 年会費:12,000円 個人会員GS(ゴールド)※70歳以上 入場料:無料 1階 9円/球 2階 8円/球 年会費:3,000円 女性会員 入場料:無料 1階 9円/球 2階 8円/球 年会費:10,000円 |
打席数 | 72打席(左4) |
営業時間 | 早朝営業 6:30~10:00(夏季) 7:00~10:00(冬季) 通常営業 10:00~22:00 |
住所 | 福岡市東区青葉5-7-1 |
URL | http://www.aoba-golf.com/ |
有田ゴルフガーデン
福岡市内の住宅街にある有田ゴルフガーデン。市内にありながら130ヤードの全70席備わっています。広い施設内には打ちっぱなしの他に、アプローチ用のグリーンやバンカーを併設。一つの施設でさまざまな練習ができるのはいいですね。
夏季と冬季で営業時間が違いますが、どちらも夜遅くまで開いています。仕事の終わりが遅くなっても、夜間まで利用できるので便利です。
個人レッスンやグループレッスンも行っています。集中して上手くなりたい方は個人レッスン、初心者やゴルフが久しぶりの方はグループレッスンがおすすめです。
店名 | 有田ゴルフガーデン |
料金 | 【入場料】 ビジター:400円 メンバー:200円 【ボール料金】 平日 6:00~11:00 1,2階 8.5円 11:00~20:30 1,2階 8円 20:30~24:30 1,2階 8.5円 土日祝 6:00~10:00 1階 10円 2階 9.5円 10:00~20:30 1階 9.5円 2階 9円 20:30~24:30 1,2階 8.5円 【打ち放題】 平日:120分 土日祝:90分 1F ビジター:1,750円 メンバー:1,550円(入場料・ボール料込) 2F ビジター:1,500円 メンバー:1,300円(入場料・ボール料込) |
打席数 | 70打席 |
営業時間 | 3月16日~11月 月曜日 7:00~25:00 火~土曜日 6:00~25:00 日曜日 6:00~22:00 12月~3月15日 月曜日 7:00~24:30 火~土曜日 6:30~24:30 日曜日 6:30~22:00 |
住所 | 福岡県福岡市早良区有田5-19-35 |
URL | http://aritagolf.com/ |
ジャンボゴルフセンター・フクオカ
引用元:https://www.jumbo-fukuoka.golf/
福岡郊外にあり、近所の方から遠方の方まで訪れるジャンボゴルフセンター・フクオカ。
50打席を設置し、どの打席にもティー昇降装置を完備。広々とした打席で横を気にせず、ゴルフに打ち込むことができます。
また、練習場内にゴルフ工房が併設。ゴルフクラブのメンテナンスだけでなく、クラブ選びの相談、販売も行っています。
ゴルフスクールも行っていて、基礎から学ぶことができます。子供から大人まで幅広い年代の方が学んでいます。初心者でも安心して通うことができますね。
ジャンボゴルフセンター・フクオカは、どのレベルの方でも楽しむ事ができるでしょう。
店名 | ジャンボゴルフセンター・フクオカ |
料金 | 【基本料金】 10:00~21:00 300円 ジュニアは打席使用料無料 ボール代 12球 100円 60球 500円 120球 1000円 レンタルクラブ 1本 200円 レッスン料 15分 1,000円~ 回数券 11枚つづり 3,000円 【打ち放題料金】 平日のみ 17:00までの受付 2時間 1,700円 / 追加30分 500円 |
打席数 | 50打席 |
営業時間 | 【早朝営業】 夏季 平日 6:30~10:00 土日祝日 6:00~10:00 冬季 平日 7:00~10:00 土日祝日 6:30~10:00 【通常営業】 10:00~22:00 |
住所 | 福岡県糟屋郡粕屋町長者原西3丁目1-1 |
URL | https://www.jumbo-fukuoka.golf/ |
アメリカンゴルフ 美野島店
福岡の都市部の中心にあるアメリカンゴルフ美野鳥店。博多駅から離れておらず、アクセスしやすい場所にあります。駐車場もあるため、より安いです。
都会の中にありながら、130ヤード全48打席を設置。屋外ゴルフ練習場で開放的な打席から打つのは、気持ちいいのではないでしょうか。また夜間は、ターゲットネットにボールが入るとLEDで光ります。自分の打球がしっかりと確認できますね。
打ち放題は、打球無制限で85分1200円からプレイが可能。ボール料金を気にせず、長い時間楽しめます。料金を抑えてじっくり練習したい方にはおすすめ。
店名 | アメリカンゴルフ美野島店 |
料金 | <打席料金> 【平日】 85分 1,200円~ 延長30分 800円 【土日祝】 60分 1,400円~ 延長30分 800円 ※時間帯により、料金と時間の変動があります。 |
打席数 | 48打席 |
営業時間 | 夏期(4月〜11月) 5:30〜26:00(最終受付25:30) 冬期(12月〜3月) 6:00〜26:00(最終受付25:30) |
住所 | 福岡県福岡市博多区美野島4-1-86 |
URL | https://americangolf.jp/tenpo/%e7%be%8e%e9%87%8e%e5%b3%b6%e5%ba%97/ |
西新ゴルフセンター
引用元:https://golf-condor.com/fukuoka/446/2011#google_vignette
福岡市地下鉄空港線「西新駅」より徒歩約15分の場所にある西新ゴルフセンター。練習場は駐車場も併設しているので、アクセスしやすいです。
平日は空いているのでゆったりと練習できます。また平日は打ち放題できるので、集中して練習したい方におすすめです。
ゴルフパートナー西新店が併設。気になるクラブは練習場で試打できるので、お気に入りのゴルフクラブが見つかりやすいです。
ゴルフスクールもやっており、レッスンプロが教えてくれます。一日二回まで月に何度も通えます。短期間で基礎を学びたい初心者は、受講を検討してみてはいかがでしょう。
店名 | 西新ゴルフセンター |
料金 | <一般料金> 【平日】 打席料 OPEN~9:00 無料 9:00~18:00 430円 18:00~CLOSE 640円 ボール料(50球) 510円~ ボール料(10球) 120円~ 60分打ち放題 1400円~ 90分打ち放題 1600円~ 120分打ち放題 1800円~ 【土曜】 打席料 OPEN~9:00 無料 9:00~CLOSE 640円 ボール料(50球) 510円~ ボール料(10球) 130円~ 【日祝日】 打席料 OPEN~9:00 無料 9:00~18:00 640円 18:00~CLOSE 430円 ボール料(50球) 510円~ ボール料(10球) 130円~ <会員料金> 【平日】 打席料 OPEN~9:00 無料 9:00~18:00 330円 18:00~CLOSE 530円 ボール料(50球) 390円~ ボール料(10球) 110円~ 60分打ち放題 1200円~ 90分打ち放題 1400円~ 120分打ち放題 1600円~ 【土曜】 打席料 OPEN~9:00 無料 9:00~CLOSE 530円 ボール料(50球) 390円~ ボール料(10球) 100円~ 【日祝日】 打席料 OPEN~9:00 無料 9:00~18:00 530円 18:00~CLOSE 330円 ボール料(50球) 390円~ ボール料(10球) 100円~ ※時間帯により、料金が変動 <年会費> 男性:8,900円 女性・シニア:6,700円 ジュニア:3,200円 |
打席数 | 56打席 |
営業時間 | 【夏季(4月 〜 10月)】 平日 6:00 〜 22:00 土日祝 6:00 〜 21:00 火曜日 第一週目の火曜日 10:00~22:00 第二週目以降の火曜日 8:00~22:00 ※火曜日は場内整備作業を行うため、開店時間が異なります。 火曜日が祝日の場合、通常営業時間となります。 【冬季(11月 〜 3月)】 平日 6:30 〜 22:00 土日祝 6:30 〜 21:00 定休日 不定休 |
住所 | 福岡県福岡市早良区城西2-2-29 |
URL | https://nishitetsu-wellness.com/ngc/ |
まとめ
いかがでしたか?
ゴルフ練習場それぞれで利用料金が特徴が大きく違ったはずです。
アプローチの練習もできる場所やカフェが併設したところもあります。
自分が行きたいと思った場所に行けば、よりゴルフを楽しめるでしょう。
この記事を読んで、ゴルフの練習場を探す手助けに少しでもなれば幸いです。