福岡の名門ゴルフ場9選|エリートゴルファー必見のプレイスポット

フィットネス
目次
はじめに
福岡県には、ゴルフ愛好家なら一度は訪れたい名門ゴルフ場が数多く点在しています。これらのゴルフ場は、長い歴史と伝統を持ち、戦略性に富んだコース設計や美しい自然環境が特徴です。
また、豪華なクラブハウスや充実した施設も魅力のひとつ。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースが揃っており、それぞれが独自の個性を持っています。
この記事では、「福岡 名門ゴルフ場」をテーマに、特に注目すべきゴルフ場を厳選してご紹介します。挑戦的なレイアウトや自然との調和が生み出す特別な体験を通じて、あなたのゴルフライフをさらに充実させてみませんか?
福岡の名門ゴルフ場 おすすめ9選!
古賀ゴルフ・クラブ
福岡県古賀市に位置する「古賀ゴルフ・クラブ」は、70年以上の歴史を誇る名門ゴルフ場で、ゴルフ愛好家にとって一度は訪れたい特別な場所です。九州初の設計士・上田治氏が手掛けた全18ホールは、戦略性が高く、挑戦心を刺激します。特にバンカーとグリーンの高低差が特徴的で、正確なショットが求められるコース設計です。
海風を感じながらプレーできるシーサイドコースは、自然の美しさと一体となった贅沢な体験を提供します。また、初めての方は会員の同伴または紹介が必要で、予約は2ヶ月前から可能です。ドレスコードや予約手順など、事前準備をしっかり行うことが重要です。
「福岡 名門ゴルフ場」を探している方には、古賀ゴルフ・クラブでのプレーが特別な思い出になるでしょう。
詳細情報
公式HP | https://kogagc.co.jp/ |
電話番号 | 092 – 943 – 2261 |
営業時間 | 4~9月:6:30 開館10~3月:7:00 開館 |
定休日 | – |
住所 | 古賀市鹿部1310-1 |
アクセス方法 | JRししぶ駅より徒歩約7分 |
料金 | 通常月:24,800円~季節月:22,700円~ |
開催実績 | 第62回日本オープン開催第73回日本オープン開催第84回日本オープン開催 |
※詳細は公式HPをご確認ください
西日本カントリークラブ
引用元:https://cm-g.co.jp/nishinihon/
福岡県直方市に位置する西日本カントリークラブは、国内外で高い評価を得ている名門ゴルフ場です。「福岡 名門ゴルフ場」として知られるこのクラブは、世界三大プロゴルファーの一人、ゲーリー・プレーヤー氏が設計した戦略的な18ホールを誇ります。そのコースは、池や起伏を巧みに活用したレイアウトで、美しさと挑戦性を兼ね備えています。
約30万坪の広大な丘陵地に展開されており、雄大なスケールを感じながらプレーが可能です。また、クラブハウスにはラウンジやショップ、レストランホールなど充実した施設が揃っており、快適な時間を過ごせます。アクセスも便利で、九州自動車道八幡ICから車で約10分と好立地です。
歴史あるチャンピオンシップコースで、ゴルフの醍醐味を存分に味わえる西日本カントリークラブ。予約は公式サイトから簡単に行えますので、ぜひ訪れてみてください!.
詳細情報
公式HP | https://cm-g.co.jp/nishinihon/ |
電話番号 | 0949 – 23 – 1121 |
営業時間 | 7:30~18:00 |
定休日 | — |
住所 | 直方市中泉池代1356-2 |
アクセス方法 | 九州自動車道八幡I.Cより車で約10分 |
料金 | メンバー料金:3,500円ゲスト料金:5,750円ビジター料金:6,350円 |
開催実績 | 九州オープンゴルフ選手権 |
※詳細は公式HPをご確認ください
筑紫ヶ丘ゴルフクラブ
福岡の名門ゴルフ場として知られる「筑紫ヶ丘ゴルフクラブ」は、福岡市内からのアクセスが良好で、初心者から上級者まで楽しめる丘陵コースが魅力です。
全27ホールのコースは、自然地形を活かした設計で、広々としたフェアウェイと適度なアップダウンが特徴。特に北コースの8番ホールや南コースの8番ホールではドラコン推奨ポイントが設定されており、挑戦心をくすぐります。
また、クラブハウスにはレストランやショップ、浴場などの設備が充実しており、プレー後も快適に過ごせます。予約はプレー日の2ヶ月前から可能で、料金プランも多彩。夏季限定の薄暮プレーやコンペパックプランなど、お得な選択肢も用意されています。
福岡でゴルフを楽しむなら、「筑紫ヶ丘ゴルフクラブ」で特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
詳細情報
公式HP | http://gaoka27.com/ |
電話番号 | 092 – 952 – 6011 |
営業時間 | 6:00~18:00 |
定休日 | – |
住所 | 那珂川市後野571 |
アクセス方法 | 車でJR博多南駅より約10分 |
料金 | 11,400円~※詳細は公式HPを確認 |
開催実績 | – |
※詳細は公式HPをご確認ください
芥屋ゴルフ倶楽部
福岡県糸島市に位置する「芥屋ゴルフ倶楽部」は、ゴルフ愛好家にとって外せない名門ゴルフ場です。樹齢百年の老松に囲まれた美しい丘陵地に広がるシーサイドコースは、設計者・赤星四郎氏の最高傑作とされています。毎年8月には「KBCオーガスタトーナメント」が開催され、トッププロたちの熱戦が繰り広げられる舞台でもあります。
コースは全18ホールで、なだらかなアンジュレーションと高速高麗グリーンが特徴。玄界灘の海風を読みながらプレーするスリリングな体験が楽しめます。また、クラブハウス内のレストランでは、絶景を眺めながら名物「鯛茶漬け」を堪能できるのも魅力です。この鯛茶漬けはゴルフ雑誌のランキングで度々1位を獲得しており、一食の価値あり。
アクセスも便利で、西九州自動車道・前原ICから約15分、福岡空港から約45分と好立地。予約は公式サイトや電話で可能なので、ぜひ福岡の名門「芥屋ゴルフ倶楽部」で特別なゴルフ体験をお楽しみください。
詳細情報
公式HP | https://www.keyagc.co.jp/ |
電話番号 | 092 – 327 – 0261 |
営業時間 | 7:00~ |
定休日 | – |
住所 | 糸島市志摩芥屋1-1 |
アクセス方法 | 筑前前原駅より車で約15分 |
料金 | 4,100円~ |
開催実績 | 九州アマチュア選手権競技予選LANDIC CHALLENGE11KBCオーガスタゴルフトーナメント |
※詳細は公式HPをご確認ください
志摩シーサイドカンツリークラブ
どのホールからも海を望める志摩ツーサイドカントリークラブ。全国でも指折りのシーサイドコースで、涼しい風を感じながらプレーすることができます。夕日を眺めながらのプレーは他では味わえませんね。
コースは全18コースでアウトコースとインコースに分かれます。海のすぐそばにあるということもあり、潮風の影響を受けやすいです。風の方向を読みながら、コースを攻略するとよいでしょう。
施設内にはお土産コーナーもあり、糸島の特産物を購入できます。県外から来る方やコンペの商品として利用されており、人気となっています。お土産にいかがでしょうか。
詳細情報
公式HP | https://simascc.com/ |
電話番号 | 092 – 327-2131 |
営業時間 | 8:00 ~ |
定休日 | – |
住所 | 糸島市志摩野北575 |
アクセス方法 | 筑前前原駅より車で約20分 |
料金 | 6,990円~ |
開催実績 | – |
※詳細は公式HPをご確認ください
JR内野カントリークラブ
引用元:https://www.jruchino.cc/apps/
JR内野カントリークラブは、雄大な自然の森に囲まれた静かなゴルフ場。
ホールの周りには、四季折々の花や木がたくさんあります。訪れるたびに違ったゴルフ場の表情が見れるのもいいですね。
全18ホールのアウトコースとインコース。なだらかな丘陵が広がり、打ちやすいホールが続きます。初めての方でも打ちやすいですが、シンプルなため技量の差が出やすいでしょう。コース戦略を楽しみながら、プレーできますよ。
ビジター料金は平均的です。しかし、月によって変動するので注意が必要。また、ドレスコードもあるので、行く前にホームページ等で確認をしておきましょう。
詳細情報
公式HP | https://www.jruchino.cc/ |
電話番号 | 0948 – 72 – 3223 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | – |
住所 | 飯塚市弥山740番地 |
アクセス方法 | 福岡都市高速道路粕屋I.C.より車で50分 |
料金 | 10,450円~ |
開催実績 | JR九州杯 |
※詳細は公式HPをご確認ください
若松ゴルフ倶楽部
引用元:https://www.wakamatsu.or.jp/
福岡県北九州市若松区に位置する「若松ゴルフ倶楽部」は、九州を代表する名門ゴルフ場として知られています。1959年に開場したこのシーサイドコースは、名匠・上田治の設計による18ホール、全長6,827ヤード、パー72のコースレイアウトが特徴です。
玄海国定公園を望む絶景と、松林の先に広がる青い海が織りなす自然美がプレーヤーを魅了します。
全組キャディ付きで、歩いてラウンドするスタイルは初心者から上級者まで楽しめる設計。練習場も300ヤードの広さを誇り、快適なプレー環境が整っています。また、クラブハウスでは上品な雰囲気の中でリラックスできる施設も充実しています。
「福岡 名門ゴルフ場」を探している方には、歴史と格式を兼ね備えた若松ゴルフ倶楽部でのプレーがおすすめです!
詳細情報
公式HP | https://www.wakamatsu.or.jp/ |
電話番号 | 093 – 741 – 1231 |
営業時間 | 7:00~17:30 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 北九州市若松区乙丸1560番地 |
アクセス方法 | 小倉駅より車で約35分 |
料金 | 21,600円~ |
開催実績 | 九州オープンゴルフ九州アマチュアゴルフ選手権全国アマチュアゴルフ選手権 |
※詳細は公式HPをご確認ください
茜ゴルフクラブ
引用元:https://www.google.com/maps/contrib/109188566185612560462
福岡県飯塚市に位置する「茜ゴルフクラブ」は、ゴルフ愛好家にとって挑戦意欲をかき立てる名門ゴルフ場です。広大な三郡山脈に囲まれた雄大な景色の中で、全18ホールを楽しむことができます。
コースは全体的にフラットながら適度なアンジュレーションがあり、距離も長いため戦略的なプレーが求められます。特に池越えホールやロングホールが特徴的で、技術と正確性が試される場面が多いのが魅力です。
また、茜ゴルフクラブはアクセスの良さもポイント。福岡市内から約24kmと近く、都市高速や八木山バイパスを利用すればスムーズに到着できます。さらに、カートのフェアウェイ乗り入れが自由であるため、快適なプレー環境を提供しています。「福岡 名門ゴルフ場」を探している方にはぜひおすすめしたいスポットです。
詳細情報
公式HP | https://akanegc.com/ |
電話番号 | 0948 – 72 – 4000 |
営業時間 | 6:30~ |
定休日 | – |
住所 | 福岡県飯塚市大分1931 |
アクセス方法 | 八木山バイパスより車で約30分 |
料金 | 13,000円~ |
開催実績 | – |
※詳細は公式HPをご確認ください
太宰府ゴルフ倶楽部
引用元:https://www.dazaifugc.co.jp/
四季折々の季節を感じながらプレーできる大宰府ゴルフ倶楽部。
全18ホールで、なだらかな丘陵が広がるコースが多いです。各ホールに古都・大宰府ならではの万葉集の歌碑を設置。ゴルフをしながら、歌を楽しめるのは独特です。
ゆったりしながらゴルフ場でプレーしたい方におすすめですよ。
また茶店も他のゴルフ場とはちがいます。自然の中に溶け込んだ茶店では梅を楽しむ事ができます。プレーの合間にゆっくりとくつろぐことができて、気持ちがいいですね。
ビジターでも利用が可能。初心者でも回りやすいので、コースデビューを考えている方はいかがでしょう。
詳細情報
公式HP | https://www.dazaifugc.co.jp/ |
電話番号 | 092 – 922 – 5231 |
営業時間 | 7:00~17:00 |
定休日 | – |
住所 | 太宰府市石穴3467-39 |
アクセス方法 | 大宰府I.C.より車で約10分 |
料金 | 9,850円~ |
開催実績 | – |
※詳細は公式HPをご確認ください
比較表
前述のゴルフ場について、それぞれの特徴や雰囲気を比較しました。自分にあった名門ゴルフ場を見つける参考にしてください!
ゴルフ場 | コースの特徴 | 総距離 (ヤード) | ホール数 | パー数 | グリーンの種類 |
---|---|---|---|---|---|
古賀ゴルフクラブ | 海の側にあるコース | 約6,800 | 18 | 72 | ベントバミューダ |
西日本カントリークラブ | 戦略性を求められる | 6,845 | 18 | 72 | ベント |
筑紫ヶ丘ゴルフクラブ | なだらかなコースが多い | 6,805 | 27 | 108 | ベント |
芥屋ゴルフ倶楽部 | なだらかな丘陵のコース | 7,109 | 18 | 72 | 高麗 |
志摩ツーサイドカントリークラブ | シーサイドコース | 6,660 | 18 | 72 | ベント |
JR内野カントリークラブ | なだらか丘陵が広がるコース | 7,066 | 18 | 72 | ベント |
若松ゴルフ俱楽部 | シーサイドコース | 6,827 | 18 | 72 | ベント高麗 |
茜ゴルフクラブ | フェアウェイが広く距離が長いコース | 7,125 | 18 | 72 | ベント |
太宰府ゴルフ倶楽部 | 古都の四季を満喫できるコース | 6,876 | 18 | 72 | 高麗 |
名門ゴルフ場での3つの注意点
名門ゴルフ場はプレイするにあたってマナーやエチケットが厳しいです。各ゴルフ場によって注意点が違うので、訪れる前に確認しておきましょう。ここでは基本的な注意点について3つ解説します。
ゴルフ場ごとでのドレスコードを遵守
来場時からドレスコードに気を付けなければなりません。
Tシャツのようなラフな格好はNGで、派手なアクセサリーも外してから行くようにしましょう。またゴルフシューズと来場時の靴を分けて用意しておくのが良いです。
プレイ時のスタイルは袖と襟付きのシャツを着用します。シャツはパンツの中に入れてください。女性の場合、露出の多い格好は避けましょう。パンツは裾の長いスラックスがおすすめです。
コート内でのマナー
どの名門ゴルフ場も「Play Fast」の精神を取り入れています。後続の組を待たせないようにプレイしたり、ボールの行方も自分で確認するようにしています。
また携帯電話を使用する際は、周囲に配慮するようにしてください。打ったボールがグリーンより大きくずれたり、人がいるエリアに落ちそうなときは、「ファー」と声を出すようにしましょう。
コース整備
クラブを振ったときにグリーンに空いた穴は自分で修復を行います。芝を傷めないように気を付けながらプレイしましょう。またバンカーでプレイした後は、足跡等を残さないように整備しましょう。
おわりに
福岡の名門ゴルフ場は、歴史や格式だけでなく、プレイヤーの技術を試す戦略的なコース設計が魅力です。それぞれのゴルフ場には独自の特色があり、美しい景観や豪華な施設も楽しめます。
また、アクセスの良さや充実したサービスもポイントで、初心者から上級者まで幅広い層に対応しています。「福岡 名門ゴルフ場」を訪れることで、特別な時間と挑戦心を味わえること間違いなしです。ぜひ次回のラウンドで、これらの名門コースを体験してみてください。きっと忘れられない思い出になるはずです。