甘いものが苦手な人に◎福岡のお菓子以外の土産6選

グルメ
福岡といえば明太子やラーメン、お菓子土産が有名ですが、「甘いものが苦手な人へのお土産に困る…」そんな経験ありませんか?
今回は、お菓子以外でも喜ばれる福岡のおすすめ土産をピックアップ!グルメな方にも、こだわり派にもぴったりな逸品をご紹介します。
目次
お菓子以外も人気!福岡のおすすめ土産
甘いものが苦手な方に贈る土産は、ちょっと悩みどころ。でも福岡には「美味しいのに甘くない」魅力的な逸品がたくさんあります!ご飯のお供にぴったりなひじきふりかけやピリ辛明太子、温めて美味しい鶏の唐揚げ、さらには風味豊かなラーメンセットや地酒まで…。
お菓子に代わるギフトとして、味もセンスも妥協しない“通”なチョイスをお届けします。食べて納得、もらってうれしい、そんなお土産を厳選しました!
梅の香ひじき(ふく富)
引用元:https://www.fukutomi-group.jp/shopbrand/umenoka_hijiki/
「梅の香ひじき」は、福岡の老舗「ふく富」が手掛ける、しっとりタイプのふりかけです。国産の芽ひじきを使用し、無着色の国産梅と白ごまを加えて仕上げており、カリカリとした梅の食感と、ひじきの柔らかさが絶妙に調和。ほどよい酸味と豊かな風味がご飯によく合い、毎日の食卓を彩ります。
お茶漬けやおにぎりの具材としても相性抜群で、幅広い世代に人気。TBSテレビ「めし友グランプリ2011」では九州・沖縄ブロックで優勝、全国でも準優勝に輝いた実力派です。
お菓子以外の福岡土産を探している方にもおすすめで、常温保存できる点も魅力。手土産や贈り物にも喜ばれる、味と品質にこだわった逸品です。
努努鶏(ゆめゆめどり/鳥一番フードサービス)
引用元:https://www.google.com/maps/contrib/110189924069853726362/photos/
「努努鶏(ゆめゆめどり)」は、福岡発のユニークな“冷やして食べる唐揚げ”です。特製の甘辛ダレとスパイスで味付けされた手羽中は、高温でじっくり揚げた後に冷凍され、食べる際は自然解凍でそのままいただきます。
パリッとした衣としっかりした噛み応えが特徴で、ビールや焼酎のお供にぴったり。「決して温めないでください」という注意書きがあるほど、冷たいままでの美味しさにこだわった逸品です。福岡空港や博多駅などで購入でき、話題性も抜群の手土産です。
明太子(やまや、ふくや、かねふくなど各種)
引用元:https://mi-journey.jp/foodie/48748/
福岡土産の定番「明太子」は、ブランドごとに異なる魅力が楽しめます。
やまやの「美味 辛子明太子」は、168時間かけてじっくり熟成された深い旨みが特徴で、贈答品としても人気。ふくやの「味の明太子」は、素材本来の風味を引き立てるため、アルコールやみりんを使わないシンプルな味付けが魅力です。かねふくは、粒立ちの良さとプチプチとした食感に定評があり、個包装のスティックタイプも便利で好評。
それぞれの明太子は、ご飯のお供はもちろん、お酒の肴としても相性抜群。老若男女に喜ばれる、福岡を代表する逸品です。味の違いを食べ比べてみるのも楽しみのひとつです。
明太フランスパン(やまや)
引用元:https://www.google.com/maps/contrib/109690812785023002650/photos/
「明太フランスパン」は、明太子の老舗「やまや」が手掛ける、福岡発の人気商品です。ライ麦と石臼で挽いた小麦粉を使用した特製パンに、やまや自慢の辛子明太子を贅沢に使用した明太フィリングをたっぷりと挟みました。
外はサクサク、中はモチモチの食感が特徴で、明太子の上品な辛味と濃厚なバター風味が絶妙にマッチします。冷凍状態で販売されており、解凍後にオーブントースターで焼くだけで、専門店の味を自宅で手軽に楽しめます。福岡・太宰府の「YAMAYA BASE DAZAIFU」では、1日1,000本売れることもあるほどの人気商品です。
博多ラーメンセット
引用元:https://ec-ippudo.com/shop/g/g00006242/
福岡を代表する「博多ラーメン」は、濃厚な豚骨スープと細麺の組み合わせが特徴で、多くの名店がその味を競い合っています。お土産用のラーメンセットも充実しており、自宅で本場の味を楽しむことができます。
例えば、「博多一幸舎」の半生ラーメンセットは、特製豚骨スープとこだわりの麺がセットになっており、ギフトにも最適です 。また、「一風堂」のおみやげラーメン3種セット(白丸・赤丸・からか)は、異なる味わいを楽しめる詰め合わせで、ラーメン好きにはたまらない一品です 。
さらに、「長浜ナンバーワン」や「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン」など、地元で愛される老舗の味もお土産として人気があります 。これらのラーメンセットは、博多駅や福岡空港、キャナルシティ博多などで購入可能です 。福岡旅行の思い出に、本場の味を持ち帰ってみてはいかがでしょうか。
地酒・焼酎
引用元:https://www.google.com/maps/contrib/101614285950980533791/photos/
福岡は、豊かな自然と伝統的な酒造りの技術が融合した地酒や焼酎の宝庫です。お土産としても喜ばれる逸品が多数あります。
田中六五(白糸酒造):糸島産の山田錦を使用し、65%まで精米した純米酒。米の旨味を感じられるしっかりとした味わいで、食中酒としても最適です。福岡市では住吉酒販のみの限定取り扱い商品です。
若波 純米大吟醸(若波酒造):華やかな香りとすっきりとした味わいが特徴の純米大吟醸。お祝い事にも喜ばれる一本です。
庭のうぐいす 特別純米(山口酒造場):シャープかつふくよかな旨味を併せ持つ口あたりで、焼き鳥や刺身などの和食に合います。可愛いうぐいすのラベルも魅力的です。
これらの地酒は、福岡市内の酒販店や百貨店で購入可能です。お酒好きの方へのお土産として、ぜひ検討してみてください。
おわりに
福岡にはお菓子以外にも魅力的なお土産がたくさんあります。ひじきや唐揚げ、明太子、ラーメン、地酒など、どれも福岡の個性が詰まった逸品ばかり。甘いものが苦手な方や、少し変わった土産を探している方にはぴったりのセレクションです。
次回の福岡旅行や出張の際には、ぜひこれらの“ひと味違う”お土産を選んでみてください。喜ばれること間違いなしですよ!