天神のおすすめコワーキングスペース7選|副業・勉強に使える静かな作業場まとめ

ビジネス

天神エリアはアクセス抜群で、作業しやすいコワーキングスペースが多数。本記事では、副業や資格勉強に集中したい会社員の方向けに、雰囲気や設備、ドロップインのしやすさなどを基準に選んだ7施設を詳しくご紹介します。

天神のコワーキングスペースはどんな人に向いている?タイプ別おすすめ利用法

  • 副業や資格勉強に集中したい会社員
  • 学生や初めての利用者
  • 短時間で効率よく作業したい人
  • カフェのような雰囲気を好む人

副業や資格勉強に集中したい会社員

仕事帰りや週末に静かで快適な作業環境を求める方には、静音性が高く長時間利用できる施設がおすすめ。夜間営業や座席の快適性、ドリンクなども重視される傾向があります。例えば「.andwork Fukuoka」や「DESIGNITE」などが該当。

学生や初めての利用者

リーズナブルな料金と、登録なしで使える気軽さがポイント。学割や無料レンタル設備がある施設もあり、勉強や資料作成に向いています。コスパ重視なら「ヨカラボ天神」が最適です。

短時間で効率よく作業したい人

外出の合間や1〜2時間だけ作業したい人には、ドロップイン対応で駅近な施設が便利。フリーWi‑Fiやドリンク、電話ブースの有無もポイント。「THE COMPANY 福岡PARCO店」は、駅直結で利便性抜群。

カフェのような雰囲気を好む人

集中したいけれど堅苦しい空間が苦手という方には、明るく開放的で、軽食やドリンク付きの施設が人気。作業とリラックスを両立できる「the from 昭和通り店」は、ベーグル食べ放題や無料ドリンクが魅力です。

「静かに集中できる!」天神で快適な作業が叶うコワーキングスペース7選

文喫 福岡天神

引用元:https://tenjin.bunkitsu.jp

福岡・天神の中心、岩田屋本店本館7階にある“入場料制”の図書ラウンジ。2021年3月開業以来、約3万冊のテーマ選書とともに「選書室・閲覧室・児童書室・喫茶室」を備え、Wi‑Fi・電源も完備された快適環境です。

2024年9月のリニューアルで席数は150→170席に拡大し、喫茶メニューも強化されています。利用料は平日2時間1,100円/終日2,200円で、学生や親子利用にも対応。ドリンクは珈琲・煎茶・ルイボスティーのおかわり自由で、勉強や副業、資格勉強に打ち込む場としても最適です。

静かな空間で腰を据えて作業したい方や、新しい知見を得つつ集中したい人にピッタリの場所です。

基本情報

項目内容
アクセス福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 本館7階
営業時間10:00~20:00(L.O. 19:30)
主な設備Wi-Fi・電源完備、選書室、閲覧室、喫茶室、児童書室
席数170席(2024年9月リニューアル後)
公式サイトhttps://tenjin.bunkitsu.jp

THE COMPANY 福岡PARCO店

引用元:thecompany.jp/multi-location/parco/

福岡PARCO新館5階にある「THE COMPANY 福岡PARCO店」は、天神駅から地下で直結。雨の日でも濡れずにアクセスでき、天神中心地での予定の合間に立ち寄りやすい好立地です。

Wi‑Fiや電源、フリードリンク完備のほか、オンライン会議用のフォンブースも無料で利用可能(要予約)。明るく開放的な空間は、静かに集中できるだけでなく、スタジオやイベントスペースも併設されており、新たな出会いや学びの場としても活用できます。

ドロップインは1時間660円からと時間単位で柔軟に利用でき、日中パス(2,200円)や24時間パス(3,300円)など多彩な料金設定も魅力。副業や資格の勉強など、用途やライフスタイルに合わせて無理なく利用できます。

基本情報

項目内容
アクセス福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階
電話受付時間平日9:00~20:00土日祝日10:00~18:00
主な設備Wi-Fi・電源完備、フリードリンク、フォンブース、イベントスタジオ併設
席数非公開(共用ワークスペース、個室エリアあり)
公式サイトhttps://thecompany.jp/multi-location/parco

THE COMPANY DAIMYO

引用元:thecompany.jp/multi-location/daimyo/lp/

天神駅から徒歩3分、西日本シティ銀行大名支店ビル内に位置する「THE COMPANY DAIMYO」は、副業や勉強に集中できる静かな環境が魅力のコワーキングスペースです。

Wi‑Fiや電源、フォンブースはもちろん、会議室やウェブ会議室、複合機、ロッカーなど設備も豊富。さらに、法人登記や郵便受け取り、創業支援カウンセラーの常駐といったサポート体制も整っており、起業を視野に入れる方にも最適です。ドロップインは1時間660円、日中パス2,200円(3時間以上)、24時間パス3,300円と、ニーズに合わせた利用が可能。

予約不要でキャッシュレス対応。静かな空間で作業を進めたい方も、スタートアップを目指す方も、ライフステージに合わせて柔軟に活用できる拠点として注目されています。

基本情報

項目内容
アクセス福岡市中央区天神2‑5‑28 西日本シティ銀行大名支店ビル5〜6階地下鉄天神駅 徒歩3分
営業時間24時間(ドロップイン受付:9:00〜19:30、有人対応)
主な設備Wi‑Fi、電源、フォンブース、会議室、ウェブ会議室、複合機、ロッカー、カウンセラー常駐創業サロン
席数コワーキング約53席、2名ブース23室、オフィス15室
公式サイトhttps://thecompany.jp/multi-location/daimyo

the from 昭和通り店

引用元:the-from.com

2024年4月15日にオープンした「the from 昭和通り店」は、赤坂駅から徒歩約4分、天神駅からも歩ける(約8分)立地にあるカフェスタイルのコワーキングスペースです。店内は開放感あふれるナチュラルな内装で、半個室やフォンブース、会議室、複合機などを完備し、集中作業やWeb会議にも適しています。

最大の魅力は、会員登録なしでも利用できるドロップインで、ベーグル・カヌレ・お菓子・コーヒー・ソフトドリンクがすべて無料の食べ飲み放題。

高速Wi‑Fiや電源、延長コード、モニター付き半個室席もあり、リモートワークや副業、資格勉強など、長時間の利用にもぴったりです。子連れOK(未就学児・3歳以下無料)で、学生からビジネスパーソンまで幅広く支持されています。

基本情報

項目内容
アクセス福岡市中央区舞鶴2-2-7 第2赤坂門ビル1F赤坂駅 徒歩約4分/天神駅 徒歩約8分
営業時間9:00~22:00(受付終了21:00)
主な設備半個室席、フォンブース、会議室(4名×2室)、複合機、モニター、電源、Wi‑Fi
席数約60席
公式サイトhttps://the-from.com

.andwork Fukuoka

引用元:xandwork.com/fukuoka

中洲川端駅から徒歩1分、「The Lively Hakata Fukuoka」に併設された「.andwork Fukuoka」は、ホテルと直結する非日常感あふれるワークスペースです。吹き抜けの開放的なロビーバーやラウンジに加え、コワーキングエリア、高速Wi‑Fi、電源が完備されており、リモートワークや資格勉強、集中作業に最適。さらに、コーヒーマシンやビリヤードなどのリフレッシュ設備も充実し、長時間利用でも疲れにくい環境です。

ドロップインは1時間600円、1日利用2,000円、会員制プラン(月額25,000円〜/入会金5,000円)もあり、用途や頻度に合わせて柔軟に選べます。

受付は8:00〜22:00(最終受付21:00)、年中無休とアクセスも良好です。キャッシュレス決済対応で、予約不要なので、思い立った時にすぐ利用できるのもポイント。資格勉強の「ここぞ!」という集中時間をつくりたい会社員にぴったりな、コスパと機能性を兼ね備えた空間です。

基本情報

項目内容
アクセス福岡市博多区中洲5-2-18 THE LIVELY 福岡博多1階中洲川端駅 徒歩約1分
営業時間8:00~22:00(最終受付21:00) 年中無休
主な設備コワーキングエリア、ラウンジ、ロビーバー、電源、Wi‑Fi、ビリヤード
席数非公開(共有テーブル・ラウンジ形式)
公式サイトhttps://www.xandwork.com/fukuoka

DESIGNITE(デザナイト)

引用元:designite.jp

2024年11月26日に大名テラス3階でグランドオープンした「DESIGNITE(デザナイト)」は、オフィス家具メーカー・アール・エフ・ヤマカワが運営し、家具ショールームを兼ね備えた先進的なコワーキングスペースです。

フロアは約230㎡の広さに、フリーアドレスエリア、パーソナルブース、フォンブース、会議室を含む全70席(会議室含む)を完備。7:00〜21:00の営業時間で、早朝から夜まで学習や副業に活用できます。ドロップインは30分250円(最大2,000円/日)、月額14,800円~で、法人登記や郵便利用、スマホアプリによる無人チェックインにも対応。

開放的な大きな窓と洗練された家具配置で、集中力を高めつつ快適に過ごせる設計です。家具に実際に触れながら働ける点もクリエイティブワーカーに人気の理由です。

基本情報

項目内容
アクセス福岡県福岡市中央区大名1丁目1-31 大名テラス 3F(西鉄福岡〈天神〉駅 徒歩7分)
営業時間7:00~21:00(年中無休)
主な設備フリーアドレス、パーソナルブース、フォンブース、会議室、Wi‑Fi、電源、法人登記・郵便対応可能
席数全70席(会議室含む)
公式サイトhttps://designite.jp

ヨカラボ天神

引用元:yokalab.jp

天神駅から徒歩約4分、トウセン天神ビル9階にある「ヨカラボ天神」は、副業や資格勉強に最適なコワーキング&ラボ兼用スペース。

ドロップイン会員(無料登録)なら1時間600円、最大1日2,100円の料金設定で利用でき、学生から社会人まで幅広く利用されています。フリードリンクやWi‑Fi、電源完備に加え、電子レンジ・複合機・自炊セット(裁断機+スキャナー)や液晶モニターなどの貸出設備も充実しており、細かい周辺機器も無料で借りられます。

フロアは「コワーキング」「ラボ」「集中」「シェアオフィス」「会議室」「ミーティングルーム」などエリア分けされており、一時利用でも目的に応じて席を選べるのが魅力。平日は9時~23時、土日祝は10時~22時まで営業、年中無休です。

会社員が平日夜や週末に集中して作業したいとき、また自炊セットで資格勉強用の資料を電子化したいときなど、幅広く活用できます。

基本情報

項目内容
アクセス福岡市中央区大名2-9-35 トウセン天神ビル9F(地下鉄天神駅 徒歩4分)
営業時間平日:9:00~23:00/土日祝:10:00~22:00(年中無休)
主な設備Wi‑Fi、電源、フリードリンク、複合機、自炊セット、液晶モニター等
席数約45席(エリア分けあり)
公式サイトhttps://yokalab.jp

おわりに

天神には、静かに集中できる環境やドロップイン利用が可能なコワーキングスペースが多数あります。

副業や資格勉強、テレワークなど、それぞれの目的に合った施設を選ぶことで、限られた時間を有効活用できるようになります。特に平日夜や週末の利用を想定する方は、受付時間や混雑状況、席の種類にも注目するのがポイントです。

まずは気になる施設を1つ選び、実際に利用してみることから始めてみましょう。自分に合った“集中できる作業場”が見つかれば、仕事や学びの効率もきっと向上するはずです!