歴史好き必見!福岡のおすすめ歴史観光スポット10選

観光・お出かけ

はじめに

福岡には、歴史の魅力を感じられる観光地がたくさんあります。城跡や神社、古墳群など、歴史的な背景を持つスポットで、古の時代に思いを馳せることができる場所が満載です。歴史好きもそうでない方も、訪れるだけで心が躍るような場所をご紹介します。

福岡でおすすめの歴史を感じる観光スポット10選!

福岡城跡

引用元:https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/12579

歴史ロマンあふれる福岡城跡

福岡観光で外せない歴史スポットといえば、「福岡城跡」!

天守閣はありませんが、立派な石垣や櫓が当時の姿を今に伝えています。発掘された遺跡の模型も展示されていて、福岡城の歴史をリアルに体感できます。城郭施設跡も数多く残っており、歴史好きにはたまらない場所です。

資料館も無料で開放されているので、じっくりと学べます。地元の人からは「舞鶴城」と呼ばれることも。

夜にはライトアップされ、昼とは違った幻想的な姿を見せてくれます。

福岡を訪れた際は、ぜひ福岡城跡で歴史ロマンに浸ってみてください。

太宰府天満宮

引用元:https://www.premiumoutlets.co.jp/column/tosu/218

学問の神様がいらっしゃる太宰府天満宮

福岡観光で外せない歴史スポットといえば、「太宰府天満宮」!

学問の神様・菅原道真公をお祀りする神社で、その迫力ある佇まいは圧巻です。合格祈願はもちろん、歴史好きにもおすすめです。

太宰府天満宮の駐車場は1日500円ですが、周辺には安い駐車場もあります。駐車場から道中のお店も賑やかで、食べ歩きも楽しめます。空港からバスもあり、アクセス便利!

ぜひ、太宰府天満宮で歴史ロマンと活気あふれる雰囲気を体験してみてください。

門司港レトロ

引用元:https://www.nippon.com/ja/guide-to-japan/gu900211/

レトロな街並みが魅力の門司港レトロ

福岡観光で歴史とモダンが融合した街並みを味わいたいなら、「門司港レトロ」がおすすめです!

レトロな建物が立ち並ぶコンパクトなエリアは、散策にぴったり。カフェやショップもたくさんあるので、ゆっくりと時間を過ごすことができます。

小型船やトロッコ列車など、様々な観光アクティビティも楽しめます。バス停から歩いてすぐなので、アクセスも抜群!

歴史好きも、写真好きも、きっと満足できるはずです。ぜひ、門司港レトロで素敵な思い出を作ってください。

小倉城

引用元:https://kokura-castle.jp/kokuracastle-highlight/

戦国時代から残る小倉城

福岡の観光で古き良き歴史を感じたいなら、「小倉城」がおすすめです!

福岡県唯一の天守閣を持つ小倉城の美しさは絶えることなく、多くの国内外の観光客が訪れています。春には満開の桜が咲き、城と交わる景色は見ものです。

また2019年にはリニューアルオープンし、天守閣内で楽しみながら歴史を学ぶことができます。歴史が好きな方はもちろん、綺麗な景色をご覧になりたい方にもおすすめです。

ぜひ足を運んでみて下さい。

福岡市博物館

引用元:https://thegate12.com/jp/spot/2671

福岡市博物館で歴史探訪!福岡の今と昔を結ぶ旅へ

福岡を訪れるなら、ぜひ立ち寄りたいのが福岡市博物館です!

国宝の「漢委奴国王印」をはじめ、福岡の歴史を深く掘り下げた展示は、大人も子供も楽しめます。特に、近代福岡に関する展示は必見。歴史好きにはたまらない、福岡の変遷をひも解く貴重な資料が満載です。

常設展示は、なんと200円で見学可能。お得に福岡の歴史に触れられるのも魅力です。また、利用者用の無料駐車場があるため、車でのアクセスも便利。

家族や友人、カップルで訪れても、きっと忘れられない思い出になるはずです。福岡の歴史と文化に触れたいあなたへ、福岡市博物館はおすすめです!

新原・奴山古墳群

引用元:https://www.okinoshima-heritage.jp/kids/shimbaru.html

福岡観光で歴史に触れるなら新原・奴山古墳群がおすすめ!

福岡の観光で歴史に触れたいなら、新原・奴山古墳群がおすすめです。

広大な敷地には、数多くの古墳が点在し、古代のロマンを感じさせてくれます。特に、晴れた日には、雄大な景色が広がり、気分も爽快!国の史跡にも指定されており、宗像市の沖ノ島と合わせて世界遺産登録を目指しているそうです。

駐車場も整備され、家族やカップル、友達とのんびりとした時間を過ごしたい方にもぴったりです。

福岡を訪れた際は、ぜひ新原・奴山古墳群に足を運んで、歴史ロマンを感じてみませんか?

平原古墳群

引用元:https://www.jalan.net/kankou/spt_40482af2170020273

福岡観光で歴史探訪!神秘的な平原古墳群へ

福岡の旅で歴史に触れたいなら、神秘的な平原古墳群がおすすめです!

田主丸大塚から南へ少し足を伸ばすと、50基もの円墳が石室を伴って現れます。まるで古代にタイムスリップしたような気分に。森林浴を楽しみながら、それぞれの古墳を巡る散歩コースは、心も体もリフレッシュできますよ。思った以上の古墳の密集ぶりに驚かれる方も多いはず!家族連れなら、自然の中で宝探し気分で古墳を探検。カップルなら、静かな空間で二人の時間を満喫。友達同士なら、歴史の話で盛り上がること間違いなし!

福岡の歴史ロマンを求めるあなたへ、平原古墳群は忘れられない思い出を刻んでくれるはずです。

旧門司税関

引用元:https://mojiko-retoro9.jp/spot/former_moji_customs_bldg/

【福岡観光】歴史ロマンを感じよう!門司港レトロのシンボル「旧門司税関」

福岡県北九州市門司区の門司港レトロエリアにある旧門司税関は、歴史好きにはたまらないスポットです。明治時代の貿易を支えた赤レンガ造りの建物は、当時の活気あふれる港町を彷彿とさせます。

入館無料で、門司港の歴史と税関の役割を気軽に学べる展示が充実。家族やカップル、友達との散策にもぴったりです。

レトロな雰囲気の中、歴史ロマンに浸りながら、美しい港町の風景も満喫できます。福岡を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください!

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群

引用元:https://www.okinoshima-heritage.jp/

宗像大社 沖津宮:歴史と自然が織りなす神秘の島へ!

福岡観光で歴史に触れたいなら、宗像大社 沖津宮がおすすめです! 

世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の一部として知られる、神秘的な島にある神社です。

神湊港からフェリーで約30分、大島フェリーターミナルから電動自転車で2分とアクセスも良好。 

家族やカップル、友達とのんびりと島時間を満喫できます。 豊かな自然の中、古代から続く信仰の歴史を感じながら、特別な時間を過ごしませんか?

明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業

引用元:https://mir-museum.fukuoka.jp/fukuoka/

福岡観光で歴史探訪!明治の息吹を感じる港町へ

福岡を訪れるなら、ぜひ訪れてほしいのが「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」です。

明治政府が手がけた三大築港のひとつが、三角西港です。完全な形で現存するのは日本でここだけ!とても貴重な場所として知られています。石積みの埠頭や土蔵造りの倉庫など、歴史を感じさせる建造物が立ち並び、まるでタイムスリップしたような気分が味わえます。

階段上の高台からは、美しい海と港の風景を一望でき、明治時代の活気あふれる様子を想像することができます。家族や友人と訪れて、歴史探訪を楽しんでみませんか?

おわりに

福岡の歴史的な観光地を巡る旅は、知識と感動が詰まった特別な体験になります。古代の遺跡や歴史的な建造物を見て、当時の雰囲気を肌で感じてみてください。どのスポットも、あなたにとって忘れられない思い出を作ること間違いなしです。歴史のロマンに触れる素晴らしいひとときをお楽しみください。

Search 記事を探す