福岡で外せないソウルフード15選!地元で愛される絶対食べたい名物
グルメ
目次
はじめに
福岡を訪れたら外せないのが、その土地ならではのソウルフード!
豚骨ラーメンやもつ鍋など、定番の味から、地元民に愛される隠れ家的なお店まで、福岡には魅力的なグルメが満載です。
今回は、そんな福岡のソウルフードを15店舗厳選してご紹介します。
定番の味を極めた老舗から、新しい風を吹き込む新店まで、きっとあなたのお気に入りの一軒が見つかります。
福岡の食文化を代表するソウルフードを味わいながら、特別なひとときを過ごしましょう。
おすすめのもつ鍋屋3選!
博多もつ鍋おおやま
引用元:https://www.motu-ooyama.com/shop/honten/
福岡の食文化を代表するもつ鍋。「博多もつ鍋おおやま」は、地元民からも観光客からも愛される人気店です。
プリプリのモツと、味噌の風味がギュッと詰まったスープは、まさに絶品。特に、味噌味がしっかりと具材に絡み、口の中に広がる豊かな風味は、一度食べたら忘れられない美味しさです。
スープは、麺との相性も抜群。〆まで美味しくいただけます。
お店の内装も洗練されており、個室も完備。大切な人との食事や、会社の宴会など、様々なシーンで利用できます。
福岡を訪れた際は、ぜひ「博多もつ鍋おおやま」で、本場の味をご堪能ください。
博多もつ将 総本店
引用元:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40046114/dtlphotolst/smp2/
福岡のソウルフードと言えばもつ鍋!
「博多もつ将 総本店」は、とろけるような味噌味が特徴の絶品ホルモン鍋が楽しめるお店です。
プリプリのもつに、味噌の濃厚な旨みが絡み合い、口の中でとろけるような食感がたまりません。マルチョウだけでなく、センマイなど、様々なホルモンがバランス良く入っているのも嬉しいポイント。
一つ一つが丁寧に調理されており、噛みごたえも抜群。
福岡を訪れた際は、ぜひ「博多もつ将 総本店」で、本場のホルモン鍋を味わってみてください。
博多もつ鍋一慶 春吉本店
引用元:https://motsunabe-ikkei.com/?page_id=190
福岡で本場の味を楽しみたいなら、「博多もつ鍋一慶 春吉本店」がおすすめです。
もつ鍋はもちろん、新鮮な馬肉ユッケやカンパチのゴマダレなど、どれも絶品!特に、もつはぷりっぷりで脂が甘く、濃厚なスープとの相性も抜群です。
店構えも内装も洗練されていて、特別な日の食事にもぴったり。
福岡を訪れた際は、ぜひ「博多もつ鍋一慶 春吉本店」で、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
おすすめの博多ラーメン3選!
博多ラーメン はかたや
引用元:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40003251/
福岡のソウルフードと言えばラーメン!
その中でも「博多ラーメン はかたや」は、昔ながらのあっさりとした豚骨スープが楽しめる老舗店です。
濃厚な豚骨ラーメンが増える中、はかたやのシャバシャバスープは、臭みがなくすっきりとした味わいで、昔ながらの博多ラーメンの味を守り続けています。
「早いの安いの旨いの」をモットーに、気軽に楽しめるのも魅力の一つ。
福岡を訪れた際は、ぜひ「博多ラーメン はかたや」で、本場の博多ラーメンを味わってみてください。
博多一双
引用元:http://www.hakata-issou.com/menu/#!page2
福岡のソウルフードと言えばラーメン!
その中でも「博多一双」は、一度食べたら忘れられない中毒性のある味わいが特徴です。
豚骨スープの濃厚なコクと、細麺が絡み合う絶妙なバランスがたまりません。チャーシューは、まるで焼き肉を食べているようなジューシーさで、スープとの相性も抜群。
さらに、高菜やニンニクなどを加えて味変を楽しめるのも魅力です。
福岡を訪れた際は、ぜひ「博多一双」で、本場の豚骨ラーメンを味わってみてください。
博多らーめんShinShin
引用元:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40004980/dtlphotolst/smp2/
福岡のソウルフードと言えばラーメン!
その中でも「博多らーめんShinShin」は、一度食べたら忘れられない絶品ラーメンが楽しめるお店です。スープは、最初の一口はあっさりとした味わいで、食べ飽きないのが特徴。
しかし、麺をすすっていくうちに、豚骨の旨みがじわじわと広がり、奥深い味わいを堪能できます。チャーシューは薄切りながらも、肉の旨みが凝縮されており、丁寧な仕事ぶりが感じられます。
極細麺との相性も抜群で、スープとの一体感が楽しめます。さらに、半焼き飯も胡椒が効いていて、ラーメンとの組み合わせが絶妙です。
福岡を訪れた際は、ぜひ「博多らーめんShinShin」で、本場の博多ラーメンを味わってみてください。
福岡のおすすめの水炊き屋3選!
炭寅
引用元:https://sumitora.jp/?p=4721
福岡のソウルフードと言えばラーメンだけじゃありません!実は、鶏料理も絶品なんです。
特に、「炭寅」の水炊きは外せません。澄んだ琥珀色のスープは、鶏の旨みが凝縮されていて、滋味深い味わいが特徴。
お通しで出てくる筑前煮も、出汁がしっかりと染み込んでいて、箸が止まりません。焼鳥ももちろん美味しいですが、炭寅に来たらぜひ水炊きを味わってみてください。
福岡ならではの鶏料理を堪能できること間違いなしです。
水炊き長野
引用元:https://mizutakinagano.com/
福岡のソウルフードと言えばラーメンだけじゃありません!実は、鶏料理も絶品なんです。
「水炊き長野」の水炊き鍋は、コラーゲンたっぷりの白濁した鶏白湯スープが特徴。お肉は、4種類の部位が楽しめて、特にレバーや砂肝は新鮮で絶品。
スープは、鶏の旨みが凝縮されていて、優しい味わいが口の中に広がります。一度食べると忘れられない、まさに絶品の水炊きです。
福岡を訪れた際は、ぜひ「水炊き長野」で、こだわりの水炊きを味わってみてください。
博多水炊きあうん
引用元:http://www.aungroup.com/shop/shop01/
福岡のソウルフードと言えばラーメンだけじゃありません!実は、鶏料理も絶品なんです。
「博多水炊きあうん」の水炊きは、濃厚でありながら後味はすっきり、あっさりとしたスープが特徴です。鶏の旨みがぎゅっと凝縮されたスープは、一度飲んだら忘れられない深い味わい。
ランチタイムにも水炊きが楽しめるのも嬉しいポイントです。さらに、〆の揚げうどんは、スープの旨みを吸い込み、格別の美味しさです。
新鮮な野菜もたっぷり楽しめて、最後は野菜の旨みが溶け出したスープをポタージュのように味わえます。
福岡を訪れた際は、ぜひ「博多水炊きあうん」で、こだわりの水炊きを堪能してみてください。
福岡のおすすめの餃子屋3選!
餃子 李
引用元:https://gyouza-lee.com/order/
福岡のソウルフードと言えばラーメンだけじゃありません!実は、餃子も外せないんです。
「餃子李」の餃子は、その大きさにびっくり!博多一口餃子とは比べ物にならないほどのボリュームで、食べ応え抜群です。
一口食べると肉汁がジュワッと溢れ出し、もちもちの皮とのハーモニーがたまりません。小籠包も熱々で、中の肉汁が口いっぱいに広がります。
エビチリや麻婆豆腐は、辛すぎず、子どもから大人まで楽しめます。
福岡を訪れた際は、ぜひ「餃子李」で、本場の餃子を味わってみてください。
鉄なべ 中洲本店
引用元:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40000910/
福岡のソウルフードと言えばラーメンだけじゃありません!実は、餃子も外せないんです。
「鉄なべ中洲本店」の鉄板餃子は、まさに博多っ子が愛する本格的な味わい。一口サイズでパクッと食べやすく、外はカリッと中はジューシー。
熱々の鉄板で提供されるので、アツアツを頬張れば幸せが広がります。ごまあじも絶品で、餃子の美味しさをさらに引き立てます。
水餃子は、鶏ガラスープが香る優しい味わいで、ほっと一息つける一品。
福岡を訪れた際は、ぜひ「鉄なべ中洲本店」で、本場の餃子を味わってみてください。
博多一口餃子 たけとら
引用元:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40047543/
福岡のソウルフードと言えばラーメンだけじゃありません!実は、餃子も外せないんです。
「博多一口餃子 たけとら」の餃子は、外はカリッと中はジューシーな絶品!ひと口サイズでパクッと食べやすく、お酒との相性も抜群です。
餃子だけでなく、酢モツや明太子など、福岡ならではの郷土料理も楽しめます。特に、店内で大きな鉄板で焼き上げる餃子は、アツアツで提供され、風味豊かな香りが食欲をそそります。
モチモチの皮に包まれた餡は、肉汁たっぷりで、ニンニクの香りが食欲を刺激します。
福岡を訪れた際は、ぜひ「博多一口餃子 たけとら」で、本場の餃子を味わってみてください。
福岡のおすすめの明太子料理屋3選!
やまや 博多店
引用元:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40029725/dtlphotolst/smp2/
福岡のソウルフードと言えばラーメンだけじゃありません!実は、餃子も外せないんです。
「やまや博多店」の餃子は、外はカリッと中はジューシーな絶品!ひと口サイズでパクッと食べやすく、お酒との相性も抜群です。
餃子だけでなく、やまやならではの明太子や、福岡のご当地グルメも楽しめます。特に、店内で大きな鉄板で焼き上げる餃子は、アツアツで提供され、風味豊かな香りが食欲をそそります。
モチモチの皮に包まれた餡は、肉汁たっぷりで、ニンニクの香りが食欲を刺激します。
福岡を訪れた際は、ぜひ「やまや博多店」で、本場の餃子と明太子のコラボレーションを味わってみてください。
喜水丸
引用元:https://www.hakata-1bangai.com/floorguide/shop22.html
福岡のソウルフードと言えばラーメンだけじゃありません!実は、海鮮丼も外せないんです。
「喜水丸」は、福岡魚市場直送の新鮮な魚介を使った海鮮丼が自慢のお店。特に、ご飯、味噌汁、明太子、高菜が食べ放題なのは嬉しいポイントです。
朝からその日のお刺身定食や焼き魚定食が楽しめます。日替わりなので、毎日訪れても飽きないのが魅力。明太子は、辛すぎず、ご飯が進むこと間違いなし!
福岡を訪れた際は、ぜひ「喜水丸」で、新鮮な海の幸を堪能してみてはいかがでしょうか。
和牛めんたい神楽
引用元:https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40060941/
福岡のソウルフードと言えばラーメンだけじゃありません!実は、贅沢なグルメも楽しめるんです。
「和牛めんたい神楽」は、福岡県太宰府天満宮参道にある、和牛と明太子を贅沢に組み合わせた料理が楽しめるお店。
特に、和牛めんたい重は絶品!とろけるような和牛と、ピリ辛の明太子のハーモニーが口の中で広がります。
また、内臓が苦手な方にもおすすめなのが、内ちく天。穴に明太子が詰まっており、外はサクサク、中はジューシーな味わいが楽しめます。
福岡を訪れた際は、ぜひ「和牛めんたい神楽」で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
おわりに
福岡のソウルフードは、そのどれもが福岡の人々の生活に根付いており、人々の心を温めてくれます。
今回ご紹介したお店は、そのほんの一部ですが、福岡の食の魅力を感じていただけたら幸いです。福岡を訪れる際は、ぜひこの記事を参考に、自分だけのソウルフード巡りを計画してみてください。
きっと、忘れられない食の旅になるはずです。
福岡のソウルフードは、日々進化を続けています。新しいお店やメニューも続々と登場しているので、何度訪れても飽きることがありません。
福岡の食文化をもっと深く知りたい方は、ぜひ地元の人々に教えてもらうのもおすすめです。