福岡パン巡り!中州川端エリアで絶対行くべき人気店6選

グルメ

はじめに

福岡のグルメシーンを語る上で外せないのが、個性豊かなパン屋さん巡り!今回は、福岡市博多区の中州川端エリアにスポットを当て、地元民も観光客も虜にする人気店を厳選してご紹介します。

老舗の焼うどん発祥店から、連日行列ができるベーカリー、知る人ぞ知る隠れ家的なお店まで、バラエティ豊かな7店舗をピックアップ。

定番の食パンやクロワッサンはもちろん、明太フランスやサバサンドなど、福岡ならではの食材を使ったご当地パンも要チェックです!

中洲川端駅周辺は、アクセスも抜群!ぜひこの記事を参考に、お気に入りのパン屋さんを見つけて、至福のパン巡りを楽しんでくださいね!

中州に来たら行きたい!おすすめパン屋さん

パンストック天神店

引用元:https://stockonlineshop.com/items/640becefa629c463fe6dc3d2

福岡のパン好きなら外せない!中州川端エリアにある「パンストック天神店」は、地元グルメ通の間で大人気のパン屋さんです。

西鉄天神駅から徒歩約8分、那珂川沿いの気持ちの良い場所に位置し、毎日約120種類ものパンが焼き上がります。

看板商品の「白ストック」は、練乳、きび糖、はちみつを加えたミルクパン。ほんのり甘くて驚きの食感と口溶けが特徴的です。

季節限定の「よもぎとホワイトチョコ」や「よもぎとイチジクとマロングラッセ」など、創意工夫を凝らしたメニューも見逃せません。

週末には長蛇の列ができることも!早めの来店がおすすめです。パンストック天神店で、福岡の新名物となった絶品パンを味わってみませんか?

DE・NI デニッシュ専門店&コーヒースタンド Danish & Bakery Shop

引用元:https://deni-shop.com/lineup/

福岡グルメ通の皆さん、中州川端エリアに新たな美食スポットが誕生しましたよ!「DE・NI デニッシュ専門店&コーヒースタンド」が、パン好きの心を鷲掴みにしています。

なんと常時40種類以上のデニッシュが並ぶショーケースは圧巻の一言!発酵バターを贅沢に使用した何層もの生地が織りなすザクザク食感は、一度食べたら忘れられない美味しさです。

福岡限定の「明太クリームチーズデニッシュ」は、博多の味が詰まった逸品。旬のフルーツを使った「いちごデニッシュ」は、自家製カスタードとマスカルポーネチーズの絶妙なハーモニーが絶賛の的です。

さらに、隣接する「パフェ専門店 the spoon」では、高さ30cmの迫力満点フルーツパフェも楽しめるんです。中州川端のパン屋さん巡りの新定番、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

リルベーグル

引用元:https://www.reizensou.com/tenant/a11/

福岡のグルメ通なら見逃せない!中洲川端駅から徒歩5分、川端商店街から一本入った場所にある「リルベーグル」をご紹介します。

国産小麦と天然酵母を使用した、砂糖・乳製品・卵不使用のヘルシーなベーグルが自慢です。

全粒粉ベーグルは、もちもち感が絶品と評判!海外も含めて一番美味しいと絶賛する声も。人気の生ハム・チェダーチーズ・レタスのサンドイッチは、カリッとモチっとした食感が楽しめます。

落ち着いた空間で、ゆったりとベーグルを楽しめるのも魅力。テイクアウトもOKなので、博多の街歩きのお供にいかがでしょうか?

グルメ通の皆さん、中洲川端でパン屋さんをお探しなら、ぜひリルベーグルに足を運んでみてください!

シュシュズベーカリー

引用元:https://bakery.well-ecora.com/

中州川端エリアから徒歩圏内、キャナルシティ博多から6分の場所に佇む「シュシュズベーカリー」をご存知ですか?

福岡のグルメ通の間で密かな人気を誇るこのパン屋さん、その目玉は何と言っても「シュシュの生食パン」!

小麦粉屋さんに修行したシェフが丹精込めて作り上げた逸品で、生クリームを使用したふっくら濃厚な食感が特徴です。

そのままでももちもち美味しく、焼くとふわふわの香り豊かな味わいに変化するんです。さらに、「小雪あんバター」や「塩パン」など、一度食べたらリピート必至の絶品パンが勢揃い!

厳選素材にこだわり抜いた、福岡パン通をうならせる逸品の数々。中州川端のグルメ探訪の際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

海の幸のパン 高田屋

引用元:https://takadayabakery.com/blogs/diary/20230630

福岡グルメ通の皆さん、中州川端エリアに新たな名物パン屋が誕生したのをご存知ですか?「海の幸のパン 高田屋」は、博多駅筑紫口から徒歩1分の好立地にあり、鮮魚店が手掛ける珍しいパン屋さんなんです。

人気No.1の「サバのバルサミコソテーとグリルオニオンサンド」(450円)は、バルサミコ酢を煮詰めたコク深いソースが絶品!また、「福さ屋の生明太ミルクフランス」(250円)は、地元の名店とコラボした逸品です。

毎日5〜10種類の海の幸を使ったサンドイッチが並び、テイクアウト専門店ならではの手軽さも魅力。福岡の海の幸を存分に楽しめる新感覚のパン、ぜひ一度ご賞味あれ!

三日月屋 春吉店

引用元:https://www.mikadukiya.com/

福岡の中州川端エリアで絶大な人気を誇るパン屋といえば、「三日月屋春吉店」です!天然酵母を使用した本格的なクロワッサンが看板商品で、地元のグルメ通も太鼓判を押す逸品です。

特におすすめは「サーモン&アボカド&クリームチーズ」のクロワッサンサンド。厚切りのスモークサーモンとアボカド、自家製タルタルソースの絶妙なハーモニーが絶品です。

ヘルシーでボリューミーな一品は、20~30代を中心に支持されています。また、「ハムチーズ」や「こだわりタマゴサンド」も人気メニュー。

手土産としても喜ばれる逸品揃いで、福岡のパン好きなら外せない名店です。中州川端のグルメシーンを牽引する三日月屋春吉店で、至福のパンタイムを楽しんでみては?

おわりに

今回は、福岡市博多区の中州川端エリアにあるおすすめのパン屋さんを7店舗ご紹介しました。どのパン屋さんも個性豊かで、それぞれの魅力が詰まっていましたね!

中州川端エリアは、美味しいパン屋さんが集まるグルメの宝庫!ぜひこの記事を参考に、あなただけのお気に入りを見つけて、福岡のパン文化を満喫してください!

Search 記事を探す