福岡・中洲川端で鍋を堪能!地元民おすすめの名店7選

グルメ
目次
はじめに
福岡グルメの代表格、もつ鍋や水炊き。中洲川端には、地元民が足繁く通う絶品鍋の名店がひしめき合っています!
今回は、定番のもつ鍋から、変わり種、地元の食材をふんだんに使った鍋まで、中洲川端エリアで絶対に外せない鍋の名店を厳選してご紹介。
寒い夜には、心も体も温まる鍋を囲んで、至福のひとときを過ごしませんか?
中州おすすめ鍋料理店!
博多もつ鍋 もつ雄
中州川端駅から徒歩4分、福岡の繁華街の中心に位置する「博多もつ鍋 もつ雄」は、グルメ通を唸らせる逸品揃い!2025年7月にオープンしたばかりですが、早くも地元で評判の鍋店です。
看板メニューは、醤油味と味噌味の2種類の博多もつ鍋。〆にこだわりあり!醤油味は国産雛鳥の鶏がらスープで作る醤油ラーメン、味噌味はオリジナルスパイスを使ったカレーうどんorリゾットで締めくくります。
コース料理も充実!「活カワハギのお造り」や「ごま鯖」など、博多の名物料理も堪能できます。2時間飲み放題付きで6,800円とコスパも◎。
福岡在住の方も、観光で訪れた方も、ぜひ一度「もつ雄」で本場の味を楽しんでみては?中洲の夜を彩る、至極の一杯をお見逃しなく!
中洲真屋
引用元:https://www.nakasumakotoya.com/shop
福岡グルメ通なら外せない!中洲川端駅から徒歩2分、那珂川沿いに佇む「中洲真屋」は、地元民にも愛される鍋の名店です。
看板メニューの水炊きは、地鶏と8種類の香味野菜を10時間以上かけて煮込んだ黄金色のスープが絶品!もつ鍋も人気で、ぷりぷりのもつと野菜の旨味が口の中で踊ります。
季節限定の天然あら鯛鍋も見逃せません。博多の味を堪能できる飲み放題付きコースは、宴会にもぴったり。
中洲の夜景を眺めながら、まるで屋形船に揺られているような雰囲気で、極上の鍋を楽しめるのが魅力です。福岡の食文化を存分に味わえる、まさに中洲川端の鍋の聖地と言えるでしょう!
芋
引用元:https://www.google.com/maps/contrib/117517778283281508784/photos/
福岡グルメ通の皆さん、中州川端で話題の鍋専門店「芋」をご存知ですか? この隠れ家的な居酒屋では、ユニークな芋づくしの料理が楽しめるんです!
特におすすめは、ゴマかんぱちを使った創作鍋。芋の甘みとかんぱちの旨みが絶妙に調和した一品で、福岡の食通も唸る美味しさです。
飲み放題付きコースは3500円からとリーズナブルで、送別会や歓迎会にもぴったり!地下鉄空港線西新駅からアクセス良好なので、仕事帰りにふらっと立ち寄るのもおすすめ。
福岡の新しい鍋文化を体験できる「芋」で、舌も心も満たされる至福のひとときを過ごしてみませんか?
博多中洲 遊食亭
引用元:https://yushokutei.gorp.jp/
中洲川端エリアで本格的な鍋を楽しみたいなら、博多中洲 遊食亭がおすすめ!創業35年の老舗居酒屋で、地元民にも愛される名店です。
看板メニューのもつ鍋は、ぷりぷりの和牛もつとキャベツたっぷりのしょうゆ味が絶品。〆には北村製麺所特製のちゃんぽん麺を入れて、最後の一滴まで美味しく楽しめます。
もつ鍋以外にも、ゆず豆腐の揚げ出し豆腐や穴子の刺身など、福岡の旬の味覚が揃っています。全席喫煙可能で、15名まで座れる個室もあるので、宴会にもぴったり!
中洲の夜を楽しむなら、ここで一杯いかがですか?福岡グルメ通の皆さん、ぜひ足を運んでみてください!
博多空とぶ豚
引用元:https://www.instagram.com/p/B5FAV1igEEx/
福岡の食通も唸る【博多空とぶ豚 西中洲店】。西鉄福岡駅から徒歩圏内というアクセスの良さも魅力です。ここでは、博多名物の明太もつ鍋を始め、ごまさば、水炊きといった博多の味が勢揃い!
名物の明太もつ鍋は、もつの旨味と明太子のピリ辛が絶妙にマッチ。一度食べたら忘れられない味です。他にも、新鮮なごまさばや、じっくり煮込まれた水炊きなど、どれもが福岡ならではの味。
焼酎や日本酒との相性も抜群で、ついつい飲みすぎちゃうかも?
店内は個室も完備しており、一人でもグループでも楽しめます。中洲川端で鍋を囲むなら、ココで決まり!予約必須の人気店なので、早めの予約がおすすめです。
あごだしもつ鍋と旬の野菜 はがくれ
引用元:https://hagakure-yasai.foodre.jp/
福岡在住のグルメ通なら、中州川端駅から徒歩2分の「あごだしもつ鍋と旬の野菜 はがくれ」を知らないなんてありえない!
看板メニューの「あごだしモツ鍋」は、フレンチの料理人が手掛けるこだわりの一品。醤油味と味噌味の2種類があり、ニンニク不使用なのでさっぱりと楽しめます。プリプリのもつと旬の野菜が絶妙にマッチし、あっさりとした白みそベースのスープは絶品!
もつ鍋だけじゃない!九州の味覚を堪能できる「ゴマかんぱち」や「馬刺し」も見逃せません。さらに、はがくれでしか味わえない「もつすき焼き」も必食です。
3種のホルモンを贅沢に使用し、あごだしベースのだしと久留米の醤油が織りなす深い味わいに驚くはず!
中州川端で鍋を楽しむなら、ぜひ「はがくれ」で舌鼓を打ってみては?福岡の食文化を存分に楽しめる、まさに地元グルメの聖地です!
一慶
引用元:https://motsunabe-ikkei.com/
福岡グルメ通なら外せない!中洲川端駅から徒歩5分、西中洲にある「一慶」は、もつ鍋専門店として地元で絶大な人気を誇ります。
店の看板メニューは、なんといっても炙りもつ鍋!通常のもつ鍋とは一線を画す、香ばしさと旨みが凝縮された逸品です。
個室も充実しており、2名から最大50名まで対応可能なので、デートから宴会まで幅広いシーンで利用できます。予算は4,000円〜5,000円程度で、クオリティの高さを考えるとコスパも抜群。
営業時間は16時から深夜1時まで、日曜定休なので、仕事帰りの一杯にもぴったり。福岡の食文化を堪能したいなら、「一慶」のもつ鍋は絶対に外せません!
おわりに
今回は、福岡・中洲川端エリアにある、地元民おすすめの鍋の名店を厳選してご紹介しました。定番のもつ鍋から、水炊き、変わり種の創作鍋まで、個性豊かなお店ばかりでしたね。
どのお店も、こだわりのスープや新鮮な食材を使用しており、一度食べたら忘れられない味ばかりです。
中洲川端で鍋を食べる際は、ぜひこの記事を参考に、お好みの鍋を見つけて、福岡の食文化を堪能してください!