博多で味わう本格そば10選|十割そばからごぼ天そばまで網羅!

グルメ

博多といえばラーメンの印象が強いかもしれませんが、実は“そばの名店”も数多く点在しており、そば通にも愛されるグルメエリアです。

今回は、博多駅周辺で味わえる本格そばの名店を厳選してご紹介。石臼挽きの香り高い手打ちそばや、旬の天ぷらとの絶妙なペアリング、居酒屋感覚で楽しめる“そば飲み”スタイルまで、個性豊かなそばの楽しみ方が揃っています。

博多で美味しいそばを探している方や、旅の途中でホッと一息つきたい方にもぴったり。自分好みの一杯を、ぜひ見つけてください。

本格そばを楽しめるお店10選

信州そば むらた

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/116411567293204063073/photos/

福岡で「博多 そば」といえば、グルメ通も一目置くのが「信州そば むらた」。祇園駅から徒歩3分、櫛田神社の門前という絶好のロケーションにあり、そば百名店2024にも選出されるなど、その実力は折り紙付きです。

石臼で自家製粉したそば粉を使い、「三たて」にこだわる本格派。細挽き十割そばや、海老と旬菜の天ざるなど、香りとコシを存分に楽しめる逸品が揃います。

広々とした店内はカウンターから個室まで70席あり、落ち着いた和の雰囲気も魅力。福岡で本場仕込みの信州そばを味わいたい方、必食の一軒です!

そば 耕作

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/100281381158012632373/photos/

福岡・博多で本格的なそばを味わいたいグルメ通の方におすすめなのが「そば 耕作」。櫛田神社前駅から徒歩5分、博多駅からもアクセス良好な立地にあり、店主は名店「信州そば むらた」で料理長を務めた実力派。

そばは全国から厳選した蕎麦の実を使用し、手打ちならではの香りと喉ごしが自慢です。特に「天ぷらそば」は、天草直送の車海老や季節の野菜をサクッと揚げた天ぷらが別添えで、博多 そば好きにはたまらない逸品!

数量限定の粗挽き田舎そばや十割そばなど、そば本来の風味を存分に楽しめるメニューも充実。日本酒との相性も抜群で、食事にも“そば飲み”にも最適。通し営業なので、ランチから夜の〆まで幅広く利用できます。

コチソバ博多店

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/112964708972169549014/photos/

福岡のグルメ通におすすめしたい「コチソバ博多店」は、博多で本格的な十割そばを味わえる人気店です。

名物の「割子そば」は、つなぎを一切使わないそば粉100%の十割そばで、のど越しの良さと香り高さが自慢!地元・九州産の甘口醤油を使ったそばつゆがそばの旨みを引き立て、ランチや宴会、締めの一杯にもぴったりです。

店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、40席を備え、立ち飲みやカウンター、畳の座敷も完備。博多駅や櫛田神社前駅から徒歩圏内の好立地も魅力です。「博多 そば」で探している方は、ぜひ一度コチソバ博多店の十割そばを堪能してみてはいかがでしょうか?

春月庵 承天寺前店

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/117453024720318748948/photos/

福岡在住のグルメ通におすすめしたい「春月庵 承天寺前店」は、博多のそば文化を体感できる名店です。博多駅から徒歩圏、うどん・そば発祥の地「承天寺」そばに構え、伝統の製麺技術を活かした一杯が味わえます。

そばは、荒びきの香り高いそば粉を使用し、細めで喉ごし抜群。昆布とかつおのだしは、あっさりしながらも深い旨みがあり、そば本来の風味を引き立てます。特に「ごぼ天そば」は、サクサクのごぼう天と香り豊かなそばが絶妙にマッチ!

麺の量は3玉まで同一料金なので、しっかり食べたい方にもぴったりです。博多 そばの魅力を存分に堪能できる一軒、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

おらが蕎麦 博多1番街店

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/116283569261203635783/photos/

福岡で「博多 そば」を探しているグルメ通におすすめしたいのが、おらが蕎麦 博多1番街店。JR博多駅直結の便利な立地にあり、毎日店内で打つ自家製麺のそばを、香り高い店仕込みのだしで味わえる本格派そば専門店です。

名物の「冷し鶏天そば」は、サクサクの鶏天がたっぷり入り、ボリューム満点!レモンを絞ればさっぱりとした後味で、箸が止まらない美味しさです。ランチタイムはもちろん、夜はちょい呑みメニューも充実。リーズナブルな価格で、福岡のそば文化をしっかり堪能できるのが魅力。

駅ナカでサクッと食事を済ませたい時や、仕事帰りの一杯にもぴったりです。福岡在住のそば好きなら、一度は訪れておきたい一軒です。

さいさきや

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/114305919330802333455/photos/

福岡・博多で「博多 そば」を楽しみたいグルメ通におすすめなのが、博多駅から徒歩5分の「さいさきや」。自家製そばは香り高く、コシのある食感が特徴。

ランチタイムには「旬蕎麦膳」や「天ざる蕎麦」など、季節の素材を活かしたメニューが揃い、特に炙り鯖寿司やいなり寿司とのセットは満足度抜群です!

夜は日本酒と一緒にそばを楽しめる居酒屋スタイルで、仕事帰りの一杯にも最適。カウンター席やテーブル席があり、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事ができます。

福岡在住のそば好きなら一度は訪れたい、博多のそば文化を堪能できる一軒です。

そば茶屋 華元 本膳庵 KITTE博多店

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/108639082923533286210/photos/

福岡のグルメ通におすすめしたい「そば茶屋 華元 本膳庵 KITTE博多店」は、JR博多駅直結のKITTE博多10階に位置し、アクセス抜群。博多でそばを味わうなら外せない一軒です。

創業50年以上の歴史を誇り、厳選された食材を使ったそばは、香り高く、のど越しも抜群。定番のざるそばや季節限定の「麻辣つけそば」など、バリエーション豊富なメニューが揃い、鴨や牛もつを使ったつけそばも人気です。

店内は落ち着いた雰囲気で、40種以上の焼酎や日本酒も楽しめるため、食事だけでなくお酒と一緒にそばを堪能したい方にも最適。個室も完備されており、会食やゆったりとした時間を過ごしたい時にもぴったりです。福岡で「博多 そば」を探すなら、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

そば茶屋庄吉

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/100272558041849634212/photos/

福岡・博多駅近くで「博多 そば」を味わうなら、そば茶屋庄吉が外せません。駅から徒歩4分という好立地で、地元グルメ通にも長年愛されている名店です。

庄吉のそばは、コシのある麺と香り高い出汁が絶妙に絡み合い、一度食べれば虜になること間違いなし!特に「どんたくそば」や「鴨なんそば」など、バリエーション豊かなメニューが揃い、ランチタイムは1,000円以内で本格的な味を楽しめるのも嬉しいポイント。

落ち着いた和の空間で、食後にはそば湯も提供されるため、最後までそばの余韻を堪能できます。博多で本物のそばを探している方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

石臼挽きそば 石月 JR博多シティ

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/112423577319661609756/photos/

福岡のグルメ通にぜひおすすめしたい「石臼挽きそば 石月 JR博多シティ」は、博多駅直結のアミュプラザ博多9階に位置し、江戸前の流儀を受け継ぐ本格的な「博多 そば」が楽しめる名店です。

店内の石臼で厳選された国内産そばの実を丁寧に挽き、挽きたて・打ちたて・茹でたてにこだわった二八そばは、香り高く、喉ごしも抜群。もりそばや鴨せいろ、大和芋のとろろそばなど、そば本来の旨みを堪能できるメニューが豊富です。

さらに、季節の一品料理や全国の日本酒も充実し、大人の蕎麦飲みスタイルも満喫できます。落ち着いた雰囲気の店内で、博多駅直結の利便性とともに、極上のそば体験を味わってみてはいかがでしょうか。

大江戸そば

引用元:https://www.google.com/maps/contrib/103248754643815104873/photos/

福岡のグルメ通におすすめしたい「大江戸そば」は、住吉エリアで長年愛される老舗そば店です。昭和レトロな雰囲気の店内で、博多そばの魅力をしっかり堪能できます。

定番のかけそばやたぬきそばはもちろん、肉そばや天ざるそばなど多彩なメニューが揃い、どれも出汁の効いたやさしい味わいが特徴。特に、セットメニューはコスパ抜群で、親子丼やカツ丼とミニそばの組み合わせが人気です。

博多そば本来の素朴な美味しさを求めるなら、ぜひ一度「大江戸そば」でその味を確かめてみてください!

おわりに

福岡・博多には、そば専門店からカジュアルな立ち寄り処まで、そばの魅力を存分に楽しめる名店が豊富に揃っています。職人の技が光る本格手打ちそばはもちろん、だしやトッピング、店ごとの雰囲気の違いも楽しみのひとつです。

駅直結の便利なロケーションや、観光ついでに立ち寄れるお店も多いため、旅行者にもおすすめ。仕事帰りの一杯や、休日のゆったりランチなど、さまざまなシーンで“博多のそば文化”に触れてみてください。次の外食の候補に、ぜひそばを加えてみてはいかがでしょうか。